Z・ONEメンバーズの皆さんから
お寄せいただいた
「ちょっと気になること」
「みんなに聞いてみたいこと」の中から、
毎月、話題(テーマ)を絞って
ご紹介していきます!
2023年11月のテーマは
「趣味・自分の時間創出」
仕事と家事をしていると、なかなか趣味の時間が取れませんが、皆さんどうしていますか?(30代 組合員本人)
仕事でヘトヘト、家では家事や育児をしなければならない……など、忙しい毎日を送っている人も多いはず。気分をリフレッシュし、前向きに日々を過ごすためには、自分の時間があると良いですよね。
でも、皆さんは趣味などに充てる時間を確保できているのでしょうか?
今回はZ・ONEメンバーズの皆さんに、「自分の時間を作れているか」「どう時間を作っているか」「時間を作れない原因」について伺いました。
趣味の時間、自分の時間創出
今回の質問には、1,566名のZ・ONEメンバーズの皆さんが回答をしてくれました。
「自分の時間を作ることはできますか?」という質問に対して、一番多かった回答は「自分で調整し、趣味や自分の時間を作っている(826名)」。次いで、「家族や仲間と協力し、時間を確保している(382名)」「仕事や家庭への優先度が高く確保できない(302名)」「特に必要ないと感じている(49名)」でした。
70%以上の方が自分の時間を作ることができ、約20%の人が自分の時間を確保できていませんでした。
では、「どのようにして自分の時間を確保しているか」また、「確保できない原因は何か」の回答を見ていきましょう。
自分の時間確保のために実践していること!
ノー残業デー活用や定時帰り
回答者のうち約160名が、「ノー残業デーを活用」「定時帰り」などを実践していました。多くの人が、「自分で調整し、趣味や自分の時間を作っている」を選択した皆さん。「業務を時間内に終わらせるように意識して働いている」というコメントも多くみられました。
夫婦や家族間で調整
約110名が夫婦や家族でスケジュール共有をし、予定を調整していることがわかりました。とりわけ小さい子どもがいる家庭は、一方が子どもを見て、一方が外出するなど、夫婦で協力してお互いの時間を確保している家庭が多いようでした。
メンバーズの回答
- 家族とよく会話をし、お互い助け合って、みんなが時間を作れるようにしています。我が家では洗濯物を干す時間が負担になっていたので、乾燥機を購入! どうやって時間を作ろうかと話し合い、楽しみながら時間を確保しています。
(アイシン軽金属労働組合 30代 組合員本人) - 夫婦間で明確に家事を分担しないこと。夫婦ともにできない家事がなくなるため、何かの機に片方が家庭を見れば、もう片方が外出して自分の時間が持てるようになります。(豊田自動織機労働組合 30代 組合員本人)
- 8カ月の子どもがいますが、お互いにMEタイムという時間を設けています。自分の好きな事をする時間を交互に作って、時間確保をしています。(トヨタ車体労働組合 20代 組合員本人)
- 月に1回、夫に保育園のお迎え、子どもの寝かしつけまでお願いして、整体など自分のメンテナンス時間を確保しています。(トヨタ輸送労働組合 30代 組合員本人)
効率化やメリハリある行動
約80名が「集中して行動する」「効率を考える」など、仕事や家事・育児をメリハリつけて行うことで自分の時間を確保していました。「時短家電」「外食・レトルト」など、便利なアイテムを上手に活用して、家事の効率化を実践する家庭もありましたよ。
メンバーズの回答
- テレビをだらだら見ている時間が多かったので、テレビの時間を決める。または、録画で見たいものだけを見るようにして時間を確保した。(トヨタエンタプライズ労働組合 30代 組合員本人)
- 子どもの寝かしつけの時間を決めて習慣化。ご飯の作り置き、冷凍ストック、テイクアウトを活用する。バトンタッチ制で育児と家事をする。家電に頼って、洗濯や掃除を済ませる。(豊田自動織機労働組合 30代 組合員の妻)
- 日々忙しいので、今日は遅くまで残る日と、今日は早く帰って時間を作る日とメリハリをつけている。
(群馬トヨタ自動車労働組合 40代 組合員本人) - メリハリをつけて働く。残業になりそうなときは早出して、アクセル全開に。割と早く片付く気がします。
(豊田合成労働組合 40代 組合員本人)
その他
そのほかに、「早起きする」「年休やフレックス、在宅勤務を活用する」「スケジュール管理」で自分の時間を捻出する人も。「子どもを寝かしつけた後」「睡眠時間を削る」などのご意見もありました。
メンバーズの回答
- テレワークを上手く活用し、通勤時間を削ることで浮いた時間を家族との憩い時間に当てています。(トヨタ紡織労働組合 50代 組合員本人)
- 2連休を取って、1日目は家事中心で、2日目は自分を優先した時間を使うようにしています。(大阪トヨペット労働組合 50代 組合員本人)
- プライベートで外せない予定を入れているときは、前もって部の皆さんに、その日は絶対休む、早く帰ると宣言しています。(ネッツトヨタ岩手労働組合 60代 組合員本人)
- 早く寝て明け方に起きて、一人だけの時間を作るようにしています。(豊田鉃工労働組合 40代 組合員本人)
自分の時間が確保できていない理由は?
残業や仕事の疲れ
自分の時間を作りたくても、仕事が忙しくて難しいという人が約200名も……。「スタッフ不足」「残業が多い」「休日出勤がある」など、さまざまな事情を抱えています。休日は疲れて眠ってしまい、なかなか自分の時間を作ることができない人も多いようでした。
メンバーズの回答
- 仕事のストレス、負荷、時間が1番ネックだと思います。(青森トヨペット労働組合 30代 組合員本人)
- スタッフ不足で仕事量が多く、常時疲労困憊のため。(トヨタモビリティ中京労働組合 40代 組合員本人)
- 毎日残業して土曜も出勤すると、土曜午後か日曜しか時間がない。その時間は疲れて眠ってしまい、終わってしまう。
(アート労働組合 30代 組合員本人) - 仕事が終わる時間が遅く、休日は家事でほぼ潰れてしまう。(小島プレス労働組合 20代 組合員本人)
家事・育児と仕事の両立
仕事に加え、家事や子どものお世話で自分の時間が取れないという人が約150名。「ワンオペ育児で頑張っている」「家族との時間を大切にしている」など、自分のことは二の次で、子どものためにと奮闘している様子も伝わってきました。
メンバーズの回答
- 自分のことよりも、子どもの勉強など子どもを優先に考えている。(トヨタ自動車労働組合 30代 組合員本人)
- まさに仕事・家事・育児で余裕がない。気づいたら寝る時間になっている。(アイシン福井労働組合 40代 組合員本人)
- 家事と育児で自分の時間が取れない。夜は子どもの寝かしつけのときに一緒に寝て、朝は5時前には起きて家事を始めるので、時間が全く取れない。(豊生ブレーキ工業労働組合 30代 組合員本人)
- 仕事に割く時間が多いので、空いた時間は極力、家族・子どもとの時間にあてたい。(ネッツトヨタ岡山労働組合 30代 組合員本人)
時間を無為に過ごしている?
約40名が「ついダラダラ過ごしてしまう」「スマホを見る」など、無為に時間を過ごしているのが原因ではないかと考えていました。そうは言っても、スマホやテレビを見ながらゆっくり過ごすのも、一つの時間の使い方。リラックスできて、翌日からまた頑張れそうな気がします。
メンバーズの回答
- 時間の使い方が下手だと思っています。ついダラダラと時間を無駄にしてしまい反省しています。(HOWA労働組合 40代 組合員本人)
- すきま時間をスマホに費やしてしまい、まとまった時間が確保できていない。(東海理化労働組合 30代 組合員本人)
- オンオフの切り替えがはっきりしているあまり、家に帰ると途端に気力を失ってしまうことだと思います。家事なども休憩を挟みながらだらだらしてしまい、寝る前にあの無駄な時間にあれこれできたなぁと後悔してしまいます。
(トヨタモビリティ滋賀労働組合 20代 組合員本人)
その他
そのほかに、「子どもと一緒に寝てしまう」「計画的に行動できない」「家族優先」「趣味がない」などの回答がありました。「自分の時間が欲しい」と切実に望んでいない人もいらっしゃいますよね。
メンバーズの回答
- 夕飯の食べ過ぎで子どもと寝落ち。(トヨタ紡織東北労働組合 40代 組合員本人)
- 今は家族との時間が楽しい。(豊田合成労働組合 40代 組合員本人)
- 自分の時間を確保して何をやりたいかが決まっていない。(アイシン労働組合 40代 組合員本人)
- 親の介護がありますが、なんとか工夫してやっています。親とはとても仲が良いです。(トヨタ紡織労働組合 50代 組合員本人)
- 年齢的な体力低下や倦怠感で子どもと寝落ち、もしくは先にダウンしてしまう。(青山製作所労働組合 40代 組合員本人)
編集部より
今回のアンケートでは、70%以上の人が「趣味や自分だけの時間」を作って楽しんでいる一方、約20%の人は「時間が取れない」状況にあることがわかりました。
「趣味や自分だけの時間」がある人は引き続き楽しんでいただき、「時間が作れない、でも作りたいと思っている」人はぜひ皆さんのご意見を参考にしてください。それぞれの状況があり、「自分の時間を作る」のが難しい人も多いと思いますが、少しずつでも望む方向へ進んでいくことを願っています。
メンバーズの回答
(千葉トヨタ自動車労働組合 30代 組合員本人)