個人情報の取扱について
全トヨタ労連のプライバシーポリシーに関してです。
1.全トヨタ労連の個人情報の保護についての基本的な考え方
全トヨタ労連は、トヨタグループに集う仲間をはじめとする勤労者の賃金・労働諸条件の改善、働きやすい職場づくり、勤労者のための政策・制度の実現などを目指して活動しています。こうした活動を円滑に遂行するため、全トヨタ労連は、氏名、住所、電話番号などの個人情報を取得・利用することがあります。全トヨタ労連は、これらの個人情報を保護することの重要性を踏まえ、その社会的責任を果たすべく、以下の通り個人情報を取り扱います。
- 個人情報保護法その他の関係諸法令を遵守するとともに、関係省庁ガイドラインおよび個人情報の適正な取り扱いに関する社会的ルールに準じ、適切に取り扱います。
- 個人情報の取得にあたっては、その利用目的を明確にし、それに従って取り扱います。
- 適正な個人情報の取り扱いに向けて、組織的・物理的・技術的に必要な安全管理を行うとともに、組合の役職員への教育など人的な安全管理を実施します。
- 組合活動を遂行するために提携・協力している企業・団体などに対しても、適切に個人情報を取り扱うように要請します。
2.利用目的
- 個人情報保護法その他の関係諸法令を遵守するとともに、関係省庁ガイドラインおよび個人情報の適正な取り扱いに関する社会的ルールに準じ、適切に取り扱います。
- 個人情報の取得にあたっては、その利用目的を明確にし、それに従って取り扱います。
- 適正な個人情報の取り扱いに向けて、組織的・物理的・技術的に必要な安全管理を行うとともに、組合の役職員への教育など人的な安全管理を実施します。
- 組合活動を遂行するために提携・協力している企業・団体などに対しても、適切に個人情報を取り扱うように要請します。
3.個人情報の共同利用
私たちは、以下の通り、個人データを共同利用いたします。
東海労働金庫との共同利用
共同して利用する個人データの項目 | 全トヨタ労連の役職員の氏名、所属会員および勤務先、住所、郵便番号、生年月日、電話番号、ただし、全トヨタ労連の構成員が脱退した場合は、全トヨタ労連は直ちに東海労働金庫に通知することとする。 |
---|---|
共同して利用する者の範囲 | 全トヨタ労連および東海労働金庫 |
利用する者の利用目的 | 全トヨタ労連の役職員が、全トヨタ労連を介して東海労働金庫の提供する預金商品、貸付商品、投資信託、有価証券その他の金融サービスを利用するため、および東海労働金庫がそれらの案内などを行うため |
役職員情報の管理について責任を有する者 | 全トヨタ労連および東海労働金庫 |
全労済との共同利用
共同して利用する個人データの項目 | 加盟組合の組合員の
|
---|---|
共同して利用する者の範囲 | 全トヨタ労連および全労済 |
利用する者の利用目的 | ゆうゆう共済における、共済契約の締結・維持管理、共済金の支払いなどの判断に関する業務などを行うため |
役職員情報の管理について責任を有する者 | 全トヨタ労連および全労済 |
4.第三者への提供
全トヨタ労連は、上記「項目2:利用目的」を達成する範囲において、第三者に対して必要な個人情報を提供すること、または業務の一部を委託し、その委託先に対して必要な個人情報を提供することがありますが、この場合、全トヨタ労連は、その者に対して、名簿の管理、使用終了後の適切な返還・廃棄などについて安全かつ適切な措置を施すよう管理・監督します。更に、加盟組合の組合員本人の同意がある場合、他、法が認める場合について、組合員の個人情報を第三者に提供する場合があります。
5.開示
本人から開示を求められた時は、本人であることを確認した上で、適切な期間および範囲で開示します。
6.訂正・追加・削除
本人から訂正・追加または削除を求められた時は、本人であることを確認した上で、事実と異なる内容がある場合には、適切な期間および範囲で訂正・追加または削除を行います。
7.利用停止・消去・第三者提供の停止
本人から利用停止・消去・第三者提供の停止を求められた時は、本人であることを確認し、申し出内容に正当な理由がある場合は、適切な期間および範囲で利用停止・消去・第三者提供の停止を行います。ただし、これらの情報の一部または全部を利用停止・消去・第三者提供を停止した場合、2.に示した案内・連絡・通知などの対応ができなくなることもあります。また、これらの申し出に応じた措置をとらない場合、本人が求める措置と異なる措置をとる場合には、本人に通知し、その理由を連絡します。
8.開示などの受付方法・窓口
上記項目:4、5、6、7に関する申し出およびその他の個人情報に関するお問い合わせは、以下にて受け付けます。詳細の手続きはその際お知らせします。
受付窓口
- 〒471-0832 愛知県豊田市丸山町10-5-1 全トヨタ労働組合連合会
- 電話番号:0565-24-1200
- FAX番号 :0565-24-1229
- Eメール :privacy-otoiawase@fine.or.jp
9.個人情報管理責任者
- 主担当 全トヨタ労連事務局長
- 副担当 全トヨタ労連副事務局長(企画・総務局担当)