みんなのちょっと聞きたいことに、
みんなで答えよう!

Z・ONEコネクト

Z・ONEメンバーズの皆さんから
お寄せいただいた
「ちょっと気になること」
「みんなに聞いてみたいこと」の中から、
毎月、話題(テーマ)を絞って
ご紹介していきます!

2023年4月のテーマは
「ケンカをしたときの謝り方」

身近な人(家族や恋人、職場仲間、友人など)とケンカをしたときの仲直り方法を教えてください。また、効果的だった謝罪方法を教えてください。(30代 組合員本人)

プライベートでも、仕事でも、他の人と接している限りどうしても意見が合わないことが出てきます。悪気はなかったのに相手の気分を害してしまうこともあるでしょう。
特に家族や恋人、友人など、親しい相手であればあるほど、ケンカに発展してしまうことも多いことかと思います。

そこで、今回は、Z・ONEメンバーズの皆さんの仲直り方法と、効果的だった謝罪方法をお伺いしました。

ケンカをしたときの仲直りで多いのは……?

当然多いのは、「きちんと反省して、自分が悪かったらきちんと謝る」。次いで、「とりあえず謝っておこう」となる場合。親しい相手であればあるほど、今後の付き合いを考えると、ここで一旦謝罪をして水に流してもらうのも一つの方法でしょう。
「相手が悪い場合に、謝ってきたら許す」「ケンカ両成敗」も互いが納得して仲直りできるのならば、もちろんそれに越したことはありません。冷静になって互いに反省できれば、もっともベストな解決方法ですよね。
「物で釣る」「なあなあになって忘れる」場合も、相手が本当にそれで忘れてくれているのか疑問は残りますが、人間現金なところも多く、物で釣る&時間が経つことで機嫌が直ってしまうのも、皆さん実感されていることでしょう。
気がかりなのが、「自分が悪くても謝らない」「なあなあになって終了するけれど、不満は蓄積している」「仲直りできない」場合。相当数いらっしゃいますね……。

そこで、次に、皆さんの謝罪方法についてお伺いしました。

許してもらえる謝り方、ありますか?

Z・ONEメンバーズの皆さんに「過去、効果的だった謝罪方法を教えてください」とお尋ねし、回答をいただきました。
大きく分けて、以下に分類できました。

  • ・やっぱり素直に謝る・気持ちを伝える
  • ・物で釣る・謝罪はプレゼントとともに
  • ・きちんと話し合う
  • ・時間を置いてうやむやに
  • ・時間を置いて互いに冷静になる
  • ・場を和ませる
  • ・その他

その他の回答は、「分からないから知りたい」という声が最も多かったのですが、仲直りすることを放棄してしまった声も……。
またそもそもケンカをしないという声も頂戴しております。

メンバーズの回答

教えて、Z・ONEメンバーズ!

  • いまだ模索中。(トヨタ車体労働組合 40代 組合員本人)
  • 効果的な謝罪方法を教えてほしいくらいです(涙)(デンソーテクノ労働組合 30代 組合員本人)

にじみ出る怒りを感じます

  • 家から追い出す。(シロキ工業労働組合 30代 組合員の妻)
  • ずっと無言でいる。睨みつける。(豊田自動織機労働組合 20代 組合員本人)
  • とにかく、毎回ケンカになる前に自分が折れる。絶対絶対絶対向こうは折れないのが分かっているから。
    ウチのダンナ様です!(トヨタ自動車労働組合 50代 組合員本人)

ケンカはしません

  • やっぱりケンカしないようにするのが一番! 毎日楽しく生きてればケンカは起きないはず!! (プライムアースEVエナジー労働組合 20代 組合員本人)
  • 普段からケンカにならないよう、言葉使いや態度に気をつけているので、あまりケンカしたことがない。(トヨタ自動車労働組合 30代 組合員本人)

ケンカをしないという方もいらっしゃいましたが、なかなかそうはいかないことも多いのではないでしょうか。
それでは、皆さんの謝り方を見ていきましょう。

謝罪しつつ、気持ちを整理して伝える

多かったのは、もちろん「きちんと謝罪をする」という声です。

メンバーズの回答

まずは謝る

  • ただ謝るのではなく、何がいけなかったのか明確にして謝ったらすぐに納得してくれた。(デンソー労働組合 20代 組合員本人)
  • とにかく謝る。ひたすら謝る。誠心誠意、謝る。(豊田中央研究所労働組合 50代 組合員本人)
  • 謝る機会を与えてくれてありがとう、と感謝の意を伝える。(デンソー労働組合 30代 組合員本人)
  • ケンカになるということは、どちらにも非はあると思うので、まずは自分から謝れば、相手も自分もこういう非があったとお互い歩み寄れた。(共和産業労働組合 30代 組合員本人)

謝って、素直な気持ちを伝える

  • 自分が悪いと思ったら絶対に自分から謝ります! 長くても寝る前には伝えて、仲直りしたい旨を表現します。相手の方が悪いなと思ったら、冷静になってから「わたしが悪かったけど、こういう言い方は悲しかった」など、しっかり伝えるようにすると、ちゃんと話し合えるのでおすすめです。とにかく冷静になってから!(豊和化成労働組合 20代 組合員本人)
  • 人間関係はお互い様だから、どちらが絶対に悪いということはない。相手が謝ってきても、こちらも伝え方が悪かったなど反省していることを伝えるようにしている。(オティックス労働組合 30代 組合員本人)
  • ハグして泣きついて、謝り倒します。その後落ち着いた頃に、お互いに思う事を伝え合います。(大阪トヨタ自動車労働組合 40代 組合員本人)

面と向かって謝罪しにくい場合は

  • 直接謝るのは恥ずかしいのでLINEで伝えると楽です。(トヨタ車体労働組合 30代 組合員の妻)
  • 私の行動が原因で夫とケンカになった時、少し時間をおいて手紙で謝罪しました。私は会話で思ったことを伝えるのが苦手で、ケンカになるといつもモヤモヤしたまま終わってしまい、それが夫にも伝わっていて夫もモヤモヤして過ごすことが多かったです。モヤモヤしている時は、言いたかったことがたくさん溢れてくるので、ふと「文字で伝えればいけそう!」と思い手紙を書いてみました。手紙はあまり書かないので少し照れましたが、夫に手紙を読んで伝えると、「こんなふうに考えていたんだね。伝えてくれてありがとう」と、お互いにスッキリできました。(トリニティ工業労働組合 20代 組合員本人)
  • ごめんとだけ手紙を書いて、寝顔に貼り付けて、朝仲直りした。(青森トヨペット労働組合 30代 組合員本人)

LINEに関しては、「手紙など文字にする、携帯のLINEとかメールとかではなく。」(ATビジネス労働組合 40代 組合員の妻)、「電話やメールじゃなく面と向かって謝る」(アイシン労働組合 40代 組合員本人)という声もいただいております。
場合にもよりますが、直接謝りにくい場合には、LINEや手紙ででも、まずはきちんと謝ることが大切でしょう。

プレゼントや食事を一緒に食べて仲直り

次いで多かったのは、「物で釣る」系。
いただいた回答を拝見していると、美味しいものを一緒に食べたりプレゼントを渡したりすることで、喜びや楽しさを共有して、穏やかな雰囲気になったところで謝罪をする方が多いよう。

メンバーズの回答

  • 謝罪だけではなく日頃の感謝を形にして、ご馳走を作ったり、本来相手担当の家事を代わりにやったりする。(トヨキン労働組合 20代 組合員本人)
  • 美味しいものを食べに行く。悪いほうがおごる。(東久労働組合 50代 組合員本人)
  • 昔、夫婦ケンカした時に、仲直りする方法が見当たらず、嫁の誕生日が近かったので、サプライズで花を自宅配送しておいたら、自然に仲直りできていた。けど、ちゃんと言葉で伝えることが大切だと思います。(札幌トヨペット労働組合 40代 組合員本人)

とことん話し合う

謝罪もするけれど、話し合うことで、原因を探し和解をしようとする傾向が多い回答をまとめました。
もっとも積極的に解決に導こうとする案かもしれません。

メンバーズの回答

  • 感情のまま怒りをぶつけるよりも、落ち込んだ様子で嫌だったことを具体的に伝える方がケンカにならず、相手も素直に話を聞いてくれましたし良い方向に解決できるかと思います。長く結婚して旦那にはこの技を使っています。(たまには我慢しきれず感情でぶつかってしまうときもありますが 笑)(ジェイテクト労働組合 40代 組合員の妻)
  • 感情ではなく、理論的に話し、どちらが悪かったか(どちらも悪いのか)と話し合います。大体どちらも悪いことが多いです。原因は相手でも感情的に怒った自分も悪かった等。お互いに謝るようにしています。(フタバ産業労働組合 30代 組合員本人)
  • 一旦相手の意見を聞く。ひたすら我慢して聞く。で、相手が落ち着いたらこちらの意見を言う。大人ですねー、私(中庸スプリング労働組合 30代 組合員本人)

話し合いが大変だから、そもそもケンカをしない

  • ケンカをすると、仲直りができるまで話し合うのが、我が家のルールです。なぜ、怒っているのか? とお互いに話し合い、原因となった方が反省して謝るまで、終わりません。だから、そのうちケンカするのが面倒になりこの程度であのケンカをするのか? と考え、怒りを鎮めます。(川﨑工業労働組合 40代 組合員本人)

場を和ませる

こちらもプレゼント同様、穏やかな雰囲気を共有することで、仲直りをしたという意見です。ただし、やはり謝罪の言葉をきちんと伝える方が多いようです。
謝罪を伝えていない場合は、相手が「なあなあになって終了するけれど、不満は蓄積」しているタイプになっていないか要注意です。

メンバーズの回答

  • 少し冗談っぽく茶化して笑わせると、少し冷静になって、早く仲直りできた。(トヨタプロダクションエンジニアリング労働組合 30代 組合員本人)
  • 家族での仲直り方法は、ハグです。特に子どもとケンカしたり、子どもを叱ったりした後はしっかりハグをしてお互いに「大好きだよ~」と伝えて愛情表現をしっかりしています。(トヨタ自動車労働組合 30代 組合員本人)
  • 少し言い合いになったとき、しばらくの間空気が重くなったので、「なんか言い方がきつくなってしまってごめんね><。」と可愛く謝ったら、すぐに場が和み「なに今のぶりっ子(笑)」と、今度は笑いが込み上げてきたのを覚えています。(兵庫トヨタ自動車労働組合 50代 組合員本人)
  • ケンカした後って気まずいですよね。その気まずさを隠して、何もなかったようにいつものように挨拶をします。そうすると相手も何もなかったかのように返すことがあり、謝罪方法ではありませんが、効果的な仲直りの方法かもしれません。とりあえず挨拶をする! です。(京三電機労働組合 40代 組合員の妻)
  • 夫に直接言うと聞いてくれないことも、ペットやぬいぐるみが話している体で言うと、仕方なく謝ってくれる。角も立たず、円満に終了します。笑(デンソー労働組合 40代 組合員本人)

時間が解決

嫌なことがあった時には、一人になって冷静になる時間も必要でしょう。
ケンカをしたことで、互いが抱える問題が明らかになり、それとなく気を付けることで、特に謝罪がなくとも次からはなんとなくケンカするまでもなくなることもあるかと思います。特に夫婦感など近しい間柄ではよくあることでしょう。

メンバーズの回答

  • 私たち夫婦は2人とも口下手なので謝罪はしません(^^) 喧嘩して1週間ぐらいかけてじわじわ仲直りします! 仲直りといってもお互い謝らないし、喧嘩していた内容には触れないようにしているので、時間をかけて喧嘩したことを自然に忘れるっていう表現が正しいかもしれません。さりげなく気遣って家事や子育てに主人が手を貸してくれると仲直りの近道になると思います(^^)(トヨタ車体精工労働組合 30代 組合員の妻)
  • 時間に任せる。普段と変わらない態度、行動をする。(デンソー岩手労働組合 50代 組合員本人)
  • ケンカした翌日の朝一番で「おはよう」と、声をかける。(愛三工業労働組合 60代 組合員本人)

時が解決してくれることもあるとはいえ、相手が不満に思っていないか相手の気持ちに寄りそう必要があります。
そこで、時間を置いてから、改めて謝罪&話し合うメンバーズの方もいらっしゃいました。

時間を置いてから謝る・話し合う

メンバーズの回答

  • 相手がヒートアップしていると謝罪を受け付けてくれないから、少し間を空ける。空けすぎるのもよくないからバランスよく。(デンソー労働組合 50代 組合員本人)
  • その日はお互いにヒートアップしているので翌日しっかり頭を冷やしてから素直な気持ちで話し合うのが大切かなーと思っています。(アイシン労働組合 30代 組合員の妻)
  • 時間が経ってお互い落ち着いた時に、気持ちを話してから謝る。(福島トヨペット労働組合 40代 組合員本人)

ケンカを長引かせないためにも、どこかで一度話し合って解決をしてしまった方がよいことも多いのではないでしょうか。

メンバーズの皆さんからのその他のご意見・アドバイス

今回目立ったのが、惚気……? と思えるような仲の良さがうかがえる微笑ましいご意見。その他、ユニークな回答を紹介します。

メンバーズの回答

  • 抱きつきながらごめんねと言うと、ニコニコしながら良いよと言ってくれます(旦那さんに対して)(東海理化労働組合 20代 組合員本人)
  • 妻と大ケンカをして、何かいいことでもないかなと宝くじを確認したら、10万円が当たっていて『見て見て当たってる…』とケンカした事も忘れ、喜んで仲直りした。(フタバ産業労働組合 40代 組合員本人)
  • モヤモヤしていることやケンカの状況を、プレゼンさながらの資料へまとめる。資料作成のスキルを大いに活用して、自分の言い分や相手が感じているであろう不満、ふたりにとっての問題点や打開策の提案など、話し合いたいことを俯瞰してまとめる。10枚にも及ぶケンカの分析資料を提出したら、さすがの相手も笑っていました。(デンソー労働組合 30代 組合員本人)
  • 誕生日プレゼントで欲しいものが無かったので、プレゼントの代わりにケンカしたら仲直りする券を作ってもらった。そしてケンカした時に「あの時貰った仲直り券だ!」と出そうとしたら「なんやこれ。」と言われビリビリに破られてしまった。(林テレンプ労働組合 30代 組合員本人)

編集部より

一般的に、謝る際に大切なことは

①相手の言葉をきちんと聞いて問題点を把握。 ②シンプルな言葉で謝罪。 ③相手が「自分の怒りが伝わっている」と思ってもらえるように、相手に共感。 ④ ①の解決策の提案。
の順番で謝罪することと言われています。まずは相手の言い分をきちんと受け止め、謝り、続いて「〇〇のせいでつらかったね」と伝え、相手が落ち着いたところで「代わりに〇〇はどう?」と提案します。
ケンカをしている最中は難しいかもしれませんが、Z・ONEメンバーズの方の回答のように、難しい場合は一旦距離を置いて冷静になることもよい方法でしょう。

逆に許してもらえないケースとしては以下が挙げられます。
・謝罪している内容が、相手が怒っている理由とずれている。 ・自分の言い訳ばかり。 ・「悪気はなかった」「あなたの気持ちに気づいていなかっただけ」アピール。 ・自分は悪くない感を出す。
ケンカとその後に丁寧な仲直りをすることで、相手との関係がより深まる場合もあるのが、人間関係の面白いところ。万が一相手を怒らせてしまった場合、または逆に怒っている場合、少し冷静になってZ・ONEメンバーズの皆さんの意見を参考にしてみてくださいね。