みんなのちょっと聞きたいことに、
みんなで答えよう!

Z・ONEコネクト

Z・ONEメンバーズの皆さんから
お寄せいただいた
「ちょっと気になること」
「みんなに聞いてみたいこと」の中から、
毎月、話題(テーマ)を絞って
ご紹介していきます!

2023年3月のテーマは
「住まい探し」

現在の「住まい探し」をする時に、一番重視したことは何ですか? 今の家の良いところと、逆に、次に引っ越す時は絶対「こういう物件は避ける!」という条件があれば教えてください。(20代 組合員の妻)

社会人になって一人暮らしを始めるとき、結婚したとき、子どもが増えたら、親との同居など、人生のそれぞれのステージにおける住まい探しは、とても大切なことなのに、大変難しいものです。

  • ・一戸建てを探すか、マンション・アパートか。買うのか、賃貸か。新築か、中古か。
  • ・予算はどうするのか。
  • ・職場近くを優先させるのか、利便性はどうか、子どもの学校関係はどうか。
  • ・そもそもどうやって探すのか。

など悩みはつきない上、住みはじめてから気づく問題があることも。
一人暮らしの賃貸アパートであればまだしも、家族がいて、戸建住宅や分譲マンションを買ってしまったら、やり直しも簡単にはできません。

後悔しない住まい探しのために、大切なのは「情報収集」です。そこで今回は、Z・ONEメンバーズの皆さんの「住まい探し」について

  1. 住まい探しで重視したこと。
  2. 今の住まいの良いところ。
  3. こんな物件はイヤだ。

の3問にお答えいただきました。

「住まい探し」で重視したことは?

まず、「現在の『住まい探し』をする時に、一番重視したことは何ですか?」に、選択式でお答えいただきました。(回答数:5,810件)

回答を一つのみに絞っていただいたため、「価格重視」の方が多いのはもちろん、「多少高くなっても理想の間取りであること、駅近であること」を重視する方が相当数いらっしゃることがうかがえます。
また、「幽霊が出ないか」を気にされている方が、どの年代でも数パーセントずついらっしゃいました。若い方でも信心深い方が多いようです。

年代別の回答 上位3位

20代以下 1.価格 2.家の設備 3.間取り
30代 1.価格 2.間取り 3.駅近
40代 1.価格 2.間取り 3.駅近
50代 1.価格 2.間取り 3.駅近
60代 1.駅近 2.価格 3.探したことはない

10、20代の方は、「家の設備」を他の世代より重視していることがわかりました。若いときは賃貸が多いため、立地よりも設備を重視する傾向にあるのかもしれません。
また60代の方は「駅近」であることを重要視しているようです。

次に、「今の家の良いところ」「次に引っ越す時は絶対『こういう物件は避ける!』という条件があれば教えてください。」にお答えいただきました。

今の家で気に入っているところは?

Z・ONEメンバーズの皆さんが、今住んでいるご自宅の「これは良かった」と思っているポイントを紹介します。

まず多かったのは立地に関して。
駅近、買い物をするスーパー、子どもの通う学校に近く、静かで日当たりの良い物件がやはり満足度が高いことがうかがえます。

メンバーズの回答

施設が近くて便利!交通の便が良い!

  • 小学校、幼稚園、保育園などがとても近く、安心。(デンソーダイシン労働組合 30代 組合員本人)
  • 田舎に住んでいますが駅が近く助かっています。家族が増えると通学に便利な駅近が良いと思います。(デンソー労働組合 50代 組合員本人)
  • 立地で選んだので学校、会社、実家、駅、スーパー、コンビニ…全て近くて◎ (トヨタモビリティ東京労働組合 50代 組合員本人)
  • 今の家は高速道路に近い! 私の旦那さんは豊田から田原に毎日通うため高速近は必須です。(トヨキン労働組合 20代 組合員本人)

日当たりが良い!

  • 南向きの角地で、日当たりが最高です。(トヨタモビリティ東京労働組合 40代 組合員本人)
  • リビングが広くて窓が大きいので日中の日当たりがすごく良い。(ATビジネス労働組合 20代 組合員本人)
  • 日当たりがよく風通しも良いため、洗濯物がすぐに乾き換気もでき、気に入っております。(アート労働組合 20代 組合員本人)

静けさ・閑静な住宅街がいい

  • 良いところは大きな道路が近くにないので、普段は静かな住宅街なところ。(トリニティ工業労働組合 30代 組合員本人)
  • 周りに家が密集してないところが良いです。子どもの声がうるさくても、両隣に家がないので気にしなくてもいいのはすごくノンストレスです。(トヨタ紡織労働組合 30代 組合員の妻)
  • 程よく都会すぎず田舎すぎず閑静な住宅街で、ご近所さんもいい人ばかりで暮らしやすいです。(岐阜車体工業労働組合 50代 組合員本人)

駐車場が使いやすい

  • 駐車場にゆとりがある。交通量の多い道に面してないところ。(アイシン軽金属労働組合 30代 組合員本人)
  • 良いところは相場よりも家賃が安く、駐車場も敷地内の目の前に2台並びで確保できたこと! (愛知トヨタ労働組合 30代 組合員本人)
  • マンションの駐車場なので屋根があって雨の日も全く濡れずに車から部屋まで行けるのでとてもいいです。あと目の前に何も建物がないのでカ−テンを閉めなくても人の目を気にせずくつろげます。駐車場はかなり重要なので停めにくい駐車場やリビングが道路から丸見えになる家は嫌です。(東海理化労働組合 40代 組合員本人)

間取りや設備、内装が気に入っているという声も。特に設備については幅広いご意見が集まりました。生活において何を重視しているのかにより、差が出る部分でしょう。

メンバーズの回答

間取り

  • 家事動線が一直線で、すごく楽です。(豊田鉄工労働組合 30代 組合員本人)
  • 今のいいところは間取りです。引き戸でリビングとダイニングを完全につなげたり分けたりできるのが使い勝手良いです。(共和レザー労働組合 30代 組合員本人)
  • 主人の実家で二世帯住宅ですが、玄関、キッチン、風呂、トイレ、全て別なので、お互い干渉し過ぎず、でも困った時には助け合えるところが良い。(トヨタ生協労働組合 30代 組合員本人)
  • シンク、キッチンが広いのですごく使いやすい。一人暮らしの時は購入したまな板がギリギリ入るスペースしかなかったので、料理するのもだるくなって外食がほとんどになってしまった。(三桜工業労働組合 30代 組合員本人)

内装・設備

  • お風呂に追いだき機能があること。帰りが遅くてもお風呂を温め直せます。(東海興業労働組合 30代 組合本人)
  • 床暖房がついているのが良いです。エアコンが効くまで時間がかかりますが、床暖房だとすぐに暖まり、オフにしてからもしばらく暖かいです。(アイシン労働組合 30代 組合員本人)
  • 高気密高断熱住宅にしましたが、本当に夏涼しく冬は暖かい。それでいて電気代もそれほど高くなく、人の家にお邪魔する度、我が家が1番! と感じています。(トヨタ車体労働組合 30代 組合員本人)
  • クローゼットがめちゃくちゃ広いのでなんでもかんでもぶちこめる! 収納は大事! 玄関に鍵穴はなくナンバー打ち込み式なので連休実家から自宅に帰るとキーナンバーを忘れて家に入れなくなったことがあります。鍵を無くす心配はないけど記憶力勝負なのも怖い(笑)(デンソー労働組合 30代 組合員本人)
  • 良いところはウォークインクローゼットが2つあるので旦那と分けて使えること。(大分トヨタ自動車労働組合 30代 組合員本人)
  • 電動シャッターを付けたこと! 壁に珪藻土が埋め込まれているので、夏は涼しく、冬は暖かい。(トヨタ自動車労働組合 30代 組合員の妻)
  • バーベキューができる庭があることが気に入っています。(トヨタ自動車労働組合 40代 組合員本人)
  • 暖炉があるので冬は薪割りが楽しいです。(愛三工業労働組合 40代 組合員本人)

リビング、お風呂、キッチン、収納スペース、洗面所・脱衣所、庭、それぞれに「広い方がいい」という声が集まりました。
設備では、

  • ・空調系(高気密高断熱であること、床暖房、全館空調)
  • ・お風呂の機能(浴室乾燥機、お風呂の追いだき機能)
  • ・セキュリティ関連(オートロック、防犯用のホームセキュリティ)
  • ・コンセントの数・適切な位置

が、多く挙がっていました。 また「今は宅配ボックスが欠かせない」という声もいただきました。不在時でも荷物が受け取れる宅配ボックスは、インターネットでの買い物が当たり前になった今では、確かに必須でしょう。
またガレージや書斎など、趣味やライフスタイルに応じて「あったらうれしいもの」を用意できたので満足という声も。

メンバーズの回答

その他

  • 今は築浅のアパートで、周りも新しく綺麗な家が多い住宅街なのが良いところです。ただこれが数十年後にはみんな古びた団地になってしまうのを考えると、次は古い家と新しい家が混在する物件に移りたい。(トヨタ紡織労働組合 30代 組合員本人)
  • 妻の実家が近く子育てを助けてもらえる。(デンソー労働組合 30代 組合員本人)
  • 住民のモラルが高いところが良いです。(ゴミ捨てや駐輪場などが綺麗)(三互労働組合 20代 組合員本人)
  • 賛否両論あるかもしれないが、お墓の近くのアパートのため同じエリア内の同じ条件のアパートより家賃が安い。(岐阜車体工業労働組合 20代 組合員の妻)

こんな物件はイヤだ!

続けて、「次に引っ越す時は絶対『こういう物件は避ける!』という条件があれば教えてください。」に対しての、Z・ONEメンバーズの回答を紹介します。

多かったのが、立地について。
夜中まで続く騒音や振動も困りますし、子どもの飛び出しにも駐車場に面した道路が幹線道路の場合は危険が増えます。車の出し入れに関するデメリットを考えると、避けた方が無難なようです。
昼夜で状況が変わることも多いため、不動産探しの際には、時間を変えての内見が必要だと言われています。
また災害、防犯など、安全面に関しても、皆さんしっかり考えていらっしゃいます。

メンバーズの回答

騒音・前面道路が大きい

  • 鉄道や高速道路の近くは避ける。振動が来るし、夜中でもうるさい。(アイシン労働組合 30代 組合員本人)
  • 大通りや、車通りが多い道に面した物件は事故のリスクや子どもの飛び出しなどが心配なので、絶対避けたいです。(愛三工業労働組合 30代 組合員本人)
  • 交通量の多い道路に面した物件は避けると思います。騒音や車の出し入れが面倒なので。(トヨタ自動車労働組合 40代 組合員本人)
  • 大通りから一本裏にあるので静かでいいと思い購入したが、抜け道で車がビュンビュン通るので次は一本裏でも注意して探したい。(トヨタ輸送労働組合 30代 組合員本人)

自然災害・周辺環境の治安を確認する

  • ハザードマップで危険な立地の物件は避ける。(キャタラー労働組合 30代 組合員本人)
  • 今住んでいる場所は、地盤が硬いと言われている地域と水害の影響が少ないので多少安心感がある。引っ越す時は、自然災害のありそうな所は避ける!(青山製作所労働組合 50代 組合員本人)
  • 駅に近いとうるさい可能性があるので気をつけたいです。また帰り道の暗さ、治安を考えたいです。(デンソー労働組合 20代 組合員本人)
  • その土地の治安を知るために、最寄りのコンビニのトイレの利用方法を確認します。[ご自由にお使いください] …○ [店員に断ってからお使いください] …△ [使用禁止]… ×。(フタバ産業労働組合 30代 組合員本人)

治安を確認するためには、ゴミ捨て場を確認する、路上駐車の有無、マンションであれば掲示板を確認する、等の意見がありました。
駐車場に関しては、前面道路との出し入れだけではなく、台数、縦列駐車ではないことなども重要です。

メンバーズの回答

不便な駐車場は困る

  • 駐車場がない、または1台ぐらいしかスペースがないなど。(トヨタ自動車労働組合 40代 組合員の妻)
  • 縦列駐車の煩わしさだけは、もう勘弁!(アイシン北海道労働組合 30代 組合員本人)
  • 駐車場からの出入りがしづらい。狭いのは毎日のことなので気になる。(トヨタ自動車労働組合 50代 組合員本人)
  • 昔マンションに住んでいた時、駐車場が少なくて近くで確保できない物件があり、買い物や灯油の買い出しとか億劫でした。駐車場からの動線は重視した方がいいです。(トヨタモビリティパーツ労働組合 愛知支部 30代 組合員本人)

また、日当たりや、スーパーが近くにあるか、交通の便はどうかなど、立地に関係する条件はやはり皆さんが気にされています。

メンバーズの回答

  • 日当たりの悪い所は外壁に苔がつきやすい。(東海理化労働組合 40代 組合員本人)
  • 日当たりが悪い家。2交替をやっているのもあるが、日を浴びられる時は浴びたい! なので日当たりの悪い家は避ける!(トヨタ自動車労働組合 30代 組合員本人)
  • 駅や買い物ができる場所から遠い物件は避けたいです。(津田工業労働組合 30代 組合員本人)
  • スーパーが遠いところは避ける! 自炊するまでの前段階にもいかない。(FTS労働組合 30代 組合員本人)

家の中のことでは、「リビング階段」「吹き抜け」は避けたいという声が多かったです。

メンバーズの回答

悩ましい「リビング階段」「吹き抜け」

  • リビング階段、吹き抜けは冬場に寒いのでおすすめしないです。(アイシン軽金属労働組合 40代 組合員本人)
  • 夜勤のある人はリビング階段はやめた方がいい。2階に音が響くから昼に眠れない。(豊田自動織機労働組合 40代 組合員本人)
  • あくまで個人的な意見ですが、吹き抜けはやめています。開放感があって良いのですが、寒さや音漏れの欠点が多いと思います。あと、吹き抜け部の柱の掃除ができない。(アイシン労働組合 組合員本人 30代)

気に入っている点に「リビング階段」「吹き抜け」を挙げていらっしゃる方もいましたが、避けたい点として挙げられている方が多かったです。
メンバーズの指摘の通り、冷暖房効率が悪く、音が伝わりやすいデメリットがあります。高断熱性能の窓などで断熱性能を高め、また、階段との間に扉を作り、必要な際はドアを閉じて音漏れを減らせるようにしておくような工夫があると、デメリットは軽減させることも可能です。

日光を多く取り込める、家族間のコミュニケーションが取りやすくなる、オシャレという皆さんご存じのメリットも大きく、じっくりと検討してみてもいいかもしれません。

避けたい物件にはお住まいの地域により土地柄が出ることも。また、毎日続くと困ってしまいそうな事例もいただいております。

メンバーズの回答

土地柄

  • 雪を捨てる場所に困るところは避ける。(トヨタモビリティパーツ 北東北統括支部労働組合 50代 組合員本人)
  • 雪が降ると出られなくなる袋小路や、積雪時に除雪車が来ることができない道沿いは他の条件がよくても避ける。(ネッツトヨタ新潟労働組合 40代 組合員本人)
  • 田んぼや畑に囲まれ虫が出やすい環境は絶対に避けたいです!!!(石川トヨペットカローラ労働組合 20代 組合員本人)

盲点になりがちですが、確かに大切!

  • 次に引っ越すときは、4階でエレベーター無しは避ける。全く気にしていなかったが、妊娠した妻から子ども+買い物の荷物は辛いと何度も何度も言われる。(トヨタ自動車労働組合 30代 組合員本人)
  • 薪暖炉のある家の近くは絶対にやめる。(トヨタ自動車労働組合 40代 組合員本人)
  • 無料でBBQができる大きな公園のそばは、毎週末BBQの臭いで洗濯物が干せない。今年は元旦からBBQの臭いがしました。(メイドー労働組合 40代 組合員の妻)
  • 絶対に避ける条件は鳩が多いところです。大学生の時に住んでいたマンションのベランダに鳩がよく来て、ベランダが糞まみれになったからです。近くのマンションに住んでいた友人は巣を作られていました。(トヨタ自動車九州労働組合 20代 組合員の妻)
  • 白いフローリングのところは避ける。汚れが目立って、賃貸だと退去時に費用がかかる!(ATビジネス労働組合 20代 組合員本人)

メンバーズの皆さんからのその他のご意見・アドバイス

こんなちょっと微笑ましい&ユニークなご意見も。

メンバーズの回答

ちょっぴり微笑ましいご意見

  • 田んぼと畑に囲まれていて静かな物件だと思っていたら、蛙の鳴き声がとんでもなくうるさかった。でも、不思議と3日くらいで慣れた。(トヨタ車体労働組合 30代 組合員本人)
  • 築100年!大工さんの父がところどころリフォームしながら住んでいます(^^)(フタバ産業労働組合 30代 組合員本人)
  • 小さいですが庭があるため、コロナ禍で外出できない時期は庭でご飯を食べたりできたため、とても助かりました。(HOWA労働組合 40代 組合員本人)
  • ロフトのある間取りはおしゃれでとても気に入っているが、ルンバが動けないのが不満なので次はフラットでルンバの動きやすい間取りを選んでみたい。(ネッツトヨタ東海労働組合 30代 組合員本人)
  • 引っ越し後に家族で花粉症が発症&悪化してしまったので、アレルゲンになるものが少なそうな地域に引っ越したいです。(プライムアースEVエナジー労働組合 40代 組合員の妻)

花粉症は、北海道、沖縄、島(小笠原諸島や奄美群島、的山大島など)、草津温泉(高所のためスギ・ヒノキが生えていない)がスギ花粉の少ない避粉地として有名です。引っ越すのは難しくても、休日に旅行ぐらいなら行けるかも?!

アドバイスもいただいていますので、ぜひ参考にしてください。

メンバーズの回答

  • コンセントの位置に気を付ける。コンセントの多い家にする!少ないと困ることになります。(万能工業労働組合 30代 組合員の妻)
  • 料理をしたい人はコンロが2口以上の方が絶対いい。(トヨタ車体労働組合 20代 組合員本人)
  • 土地の風習は調べてから決めたほうが良いと思います。お祭りへの熱の入れようが地域によってかなり違います。(ニッパ労組労働組合 50代 組合員本人)
  • 不動産屋さんに冠水状況を確認したら大丈夫とのことでしたが、台風で購入後数ヶ月で浸水しました。不動産屋さんを信じず自分で調べなきゃいけないな・・・と思いました。(アイシン辰栄労働組合 組合員の妻 40代)

編集部より

ご近所、実家のそば、築年数、家賃など、住まい方・家族の状況に応じ、住まいに求める条件が異なっていることがうかがえるさまざまなご意見をいただきました。
例えば、子どもがいる家庭にとっては、通いやすい距離に小中学校があることは大切な条件になりますが、「学校の近くはアナウンスや音楽などが気になり避ける」という声もありました。また、マンション・アパートの最上階についても「景色が良い」「騒音を気にしなくていい」というメリットの声も、逆に「暑いから嫌」というご意見も。

住宅費は「手取りの30%」が目安と言われています。その中で、家族構成や、人生のどのステージでの住宅なのかによって、条件は変わることでしょう。
どの条件を優先させるのか、物件を探す前に家族で話し合い、さらにしっかりと内見をし、条件を満たしているか調査をしておく必要があります。
満足できる住まいを探せるように、ぜひこのページのZ・ONEメンバーズからの意見も参考にしてくださいね。