Z・ONEメンバーズの皆さんから
お寄せいただいた
「ちょっと気になること」
「みんなに聞いてみたいこと」の中から、
毎月、話題(テーマ)を絞って
ご紹介していきます!
4月のテーマは「晩ごはん」
仕事で疲れて帰ってきた時、どんな晩御飯だと嬉しいですか?(30代組合員の妻)
とにかく肉! なによりも肉!
なんと肉料理の回答が半数以上。ずばり「肉」と回答いただいた方も1割を占めました。お肉、大人気です!なお、製造系、販売系組合での割合に、大きな違いは出ませんでした。多くの組合員さんが、がっつり肉を求めています。
ちなみにお肉で、料理名まで答えてくれた方の回答をランク付けすると・・・
- 1位
- 唐揚げ 73
- 2位
- ハンバーグ 51
- 3位
- 焼き肉 28
- 4位
- 豚汁 23
- 5位
- 生姜焼き 21
- 6位
- ステーキ 20
- 6位
- カツ・カツ丼 20
- 8位
- すき焼き 13
- 9位
- 餃子 12
唐揚げ! ハンバーグ! カレーライス!
唐揚げ、圧倒的な強さです!
肉料理ではないのですが、唐揚げ73票に対し、カレーライス72票と、カレーライスも大人気。そしてハンバーグ51票。
お子様ランチメニュー、疲れた大人にも大人気です!


ここで唐揚げ豆知識
唐揚げは疲労に効くってホント?
長距離を飛ぶ渡り鳥の羽根の付け根の筋肉に「イミダゾールジペプチド」というアミノ酸が含まれていることが分かってきました。
イミダゾールジペプチドは人間の筋肉にも含まれているのですが、日々減ってしまいます。
そこで、イミダゾールジペプチドを多く含む鶏の胸肉が疲労回復に良いと言われています。

なぜ焼鳥でもなく筑前煮でもなく、唐揚げなの?
イミダゾールジペプチドは、水溶性アミノ酸のため、焼いたり煮たりしたときに、油や水に溶けて流れ出てしまいます。成分を逃がさないように油でコーティングできる唐揚げがオススメです。
丸ごとスープにして飲んでもOKですが、鶏むね肉がパサパサしてしまいがちですし、なにより、唐揚げの方がテンションが上がりますよね!ビタミンCと一緒に摂取するとより吸収率が高まるため、唐揚げにレモンをかけて食べると疲労回復には最強です。
ただし、残念ながら、1日摂取しただけでは効果がなく、継続して毎日鶏むね肉を100g食べる必要があるとのこと。
揚げる油に注意しながら、また調理方法もアレンジしながら、毎日鶏むね肉生活、始めてもいいかもしれません。
冬はやっぱり温かいお鍋がいいよね〜
さっぱりしたもの、消化の良いもの、重たくないものという、がっつり系の反対のご意見ももちろんいただいています。和食系が良いという声も多かったのですが、募集が11月・12月だったため、温かいもの、鍋、汁物に熱い声が集まりました。
※すき焼き、しゃぶしゃぶ、水炊きは肉料理でもカウントしましたが、再びの登場です。
- 1位
- 鍋 69
- 2位
- 味噌汁 45
- 3位
- すき焼き 13
- 4位
- シチュー 12
- 5位
- 汁物 11
- 6位
- うどん 10
- 7位
- そば 5
- 8位
- しゃぶしゃぶ 4
- 9位
- 湯豆腐 3
- 10位
- 水炊き 2
メンバーズの回答
- 今の時期だと鍋!野菜もお肉も魚も食べれて身体も温まる!(ネッツトヨタ道都労働組合 I.Iさん)
- 鍋料理は 栄養価も高いし、家族で会話も弾むので嬉しく思います。(アイシン労働組合 H.Mさん)
お鍋は、温まること、野菜も肉・魚も食べられること、鍋を囲んだしあわせ感から、推すご意見が多かったです。
大事なのは家族の愛
メンバーズの回答
- 『お帰り』って言ってくれるだけで、うれしい(プライムアースEVエナジー労働組合 K.Sさん)
- 家族が明るく迎えてくれて、みんなでご飯が食べられればなんでも嬉しい。(トヨタ紡織労働組合 Y.Yさん)
- 何でも嬉しいですが、家族の「お帰りぃ〜」の言葉だけではなく笑顔付きで、疲れが吹っ飛んだあとの、レンチンでも全然構わないから、あったかおかずが嬉しい(トヨタモビリティパーツ労働組合北東北統括支部 M.Yさん)
- 好物を出されるとたまらないですね!でも、実はどんなご飯でも良いんです。お帰り、お疲れ様、って笑顔で迎えてくれたら笑(トヨタ自動車九州労働組合 T.Tさん)
おつまみだって大事です
メンバーズの回答
- 日本酒に合うおつまみとおいしいお酒!(ネッツトヨタ道都労働組合 M.Aさん)
- 薬味たっぷりの鰹のたたき!お酒と一緒だともっと最高!(マルヤス工業労働組合 M.Tさん)
- 居酒屋メニュー、あったかいものが帰って用意してあるならなんでもうれしいっ(東郷製作所労働組合 T.Sさん)
ビールと合えば最高!
- 刺身とビール(デンソー北海道労働組合労働組合 N.Sさん)
- 餃子とビール(トヨタL&F近畿労働組合 K.Tさん)
- おつまみとビール(トヨタレンタリース石川労働組合 M.Hさん)
- ジャンクフードとビール(アイシン労働組合 H.Yさん)
編集部より
調査結果からは、お肉料理と、冬はお鍋を家族で囲み、お酒・ビールで晩酌できれば、仕事の疲れも吹っ飛ぶという結果が伺えました。
夕食は「好きなものを、美味しくいただく」という方が多いようです。
楽しい食事を取って、次の日の活力にしましょう。
メンバーズの回答
唐揚げテンションアップ!
ハンバーグ最高!
魅惑のカレー!