みんなのちょっと聞きたいことに、
みんなで答えよう!

Z・ONEコネクト

Z・ONEメンバーズの皆さんから
お寄せいただいた
「ちょっと気になること」
「みんなに聞いてみたいこと」の中から、
毎月、話題(テーマ)を絞って
ご紹介していきます!

1月のテーマは「節約料理」

一人暮らし向けの節約料理を教えてください。(30代男性)

組合員さんからの圧倒的人気な節約食材は “もやし” でした!
『安くて簡単な調理方法でも美味しく食べられるから便利』
『お肉と一緒に焼き、味付けを変えて中華風、ケチャップ味など色々な味を楽しめる』
『焼きそばをもやしで増量して食べてます』 などなど。

豆腐料理も大人気。
冷奴はもちろん、お鍋の具に、豆腐ステーキにと幅広く大活躍。
続いて、卵料理の声も多く、お手軽な卵かけご飯が人気でした。
また、食べきれず余ったカレーは、冷凍の他に、翌日お出汁で薄めうどんやパスタ、蕎麦にかけて楽しむアイデアも。
その他、コンビニやスーパーで売られているアルミのひとり鍋に市販のカット野菜や冷凍食品を賢く利用する方も多かったです。

今回は皆さんから教えていただいた一人暮らし向け節約料理の中から、6品を紹介します。
きゅうりとかにかまのサラダの完成写真

きゅうりとかにかまのサラダ

材料

  • きゅうり:1本
  • かにかま:2〜3本
  • しょうゆ または ポン酢:大さじ1
  • ごま油:小さじ1

作り方

  1. きゅうりを叩いて、一口大にちぎる
  2. カニカマを裂く
  3. しょうゆorポン酢、ごま油に、1と2を加えて混ぜたら完成!

包丁も使わないのでとても簡単!一人暮らしの方にオススメです♪

Y.Sさん(デンソー労働組合)

ライスペーパーピザの完成写真

ライスペーパーピザ

材料

  • ライスペーパー:2枚
  • ケチャップ:適量
  • 好きな具材:適量
    今回はしらす、シーフードミックス、ブロッコリー、ウインナー、アスパラ
  • チーズ:適量
  • オリーブオイル:適量
  • お好みでブラックペッパー、バジルなど

作り方

  1. フライパンに油を敷いて水で柔らかくしたライスペーパー2枚重ねてフライパンに乗せ焼く(弱火〜中火くらい)
  2. ライスペーパーの上にケチャップ塗って上に好きな順番にトッピング
  3. 蓋をしてチーズが溶けたら完成

※お好みでブラックペッパーやバジル振りかけてもOK!

N.Mさん(アイシン労働組合)

米粉ココアケーキの完成写真

米粉ココアケーキ

材料

  • 絹ごし豆腐: 150g
    (水切りなし。3パックで売ってる豆腐の1パックが150g)
  • ココア:15g
  • 好きな砂糖:30g
  • 好きな油:20g
  • 米粉:50g
  • 片栗粉:20g
  • ベーキングパウダー:5g
  • 好きなナッツ類:15g程度

作り方

  1. オーブン160℃余熱
  2. ボウルに豆腐を入れて滑らかになるまで泡立て器で混ぜる
  3. ココア、砂糖、油入れて混ぜる
  4. 米粉、片栗粉、ベーキングパウダー入れてヘラで混ぜる
  5. オーブン鉄板にクッキングシート乗せヘラで4を乗せて形を整える。暑さ1〜1.5センチくらい
  6. オーブン160℃で25分焼く

N.Mさん(アイシン労働組合)

茹で豆腐&もやしの塩こんぶあえの完成写真

茹で豆腐&もやしの塩こんぶあえ

材料

  • 豆腐:適量
  • もやし:適量
  • 塩こんぶ:適量
  • ごま油:適量

作り方

  1. 豆腐ともやしを1分ゆでる
  2. ざるに上げて水気を切り、ボールに移す
  3. 2に塩こんぶとごま油を加え、混ぜる

冬は豆腐ともやしを一緒に茹でて温かい料理に、夏はもやしだけを茹でて冷ましてから、冷たい豆腐を加えて冷たい料理としても食べていただけます。

S.Yさん(豊田自動織機労働組合)

カニカマを使った海鮮風あんかけ焼きそばの完成写真

カニカマを使った海鮮風あんかけ焼きそば

材料

  • 市販の塩焼きそば
  • 冷蔵庫内の余り野菜、または市販のカット野菜
  • 水:適量
  • 水溶き片栗粉:適量
  • カニカマ:適量
  • ごま油:適量

作り方

  1. 電子レンジで麺1玉を2〜3分温めた後、ごま油を垂らしたフライパンで両面に焼き目がつくまででしっかり焼き、別皿に取っておく
  2. 冷蔵庫に余っている野菜をさっと炒める
  3. 2に水を入れて沸騰させ、塩焼きそば附属の粉末ソースを入れた後、水溶き片栗粉を入れてとろみを付ける。カニカマをほぐして加え、餡を作る。
  4. 3の餡を1の焼いた麺に加える。

カニカマを肉やキノコ類に変えて、味を変えて楽しんでください。

A.Sさん(トヨタモビリティパーツ労働組合北東北統括支社)

レンチン温野菜冷凍餃子の完成写真

レンチン温野菜冷凍餃子

材料

  • 冷凍餃子(できれば焼き目のついている電子レンジ加熱用)
  • キャベツまたはもやしなど冷蔵庫内の余り野菜、または市販のカット野菜
  • ポン酢:適量

作り方

  1. キャペツはざく切りにする。他の野菜があれば、適当な大きさに切る
  2. 1のキャベツまたはもやしを皿の上に敷き、その上に冷凍餃子を並べラップをふんわりと掛ける
  3. 冷凍餃子の袋に記載の時間、電子レンジで加熱
  4. ポン酢をかける

K.Nさん(アイシン労働組合)