ゆうゆう共済WEB 総合パンフ更新に伴う改修
60/84

緩和医療終身医療介護・認知症火災・自然災害資料賠償交通災害緩和生命入院・手術生命・後遺障害全保障共通事項重要事項説明書終身生命休業長期収入基本契約入院日額長期入院保障長期入院保障額(万円)共栄火災引受額(万円)先進医療費用保障額(万円)共栄火災引受額(万円)入院一時金保障額(円)共栄火災引受額(円)発効日満年齢 0~59歳発効日満年齢 60~79歳先進医療費用保障通院見合分保障共栄火災引受分保険料(円)3,000円5,000円8,000円10,000円20,000円15,000円189,0001001803015,0001502704824,000200420上記長期入院保障額の50%最高2,000上記先進医療費用保障額の100%上記入院一時金保障額の50%6030,000240510⑶三大疾病特約保障額基本契約入院日額診断保障診断保障額(万円)共栄火災引受額(万円)三大疾病入院保障額(円)共栄火災引受額(円)三大疾病手術保障額(万円)共栄火災引受額(万円)発効日満年齢 0~59歳発効日満年齢 60~79歳三大疾病入院保障三大疾病手術保障共栄火災引受分保険料(円)3,000円5,000円8,000円10,000円20,000円15,000円303,0001.5・3・6・12150550505,0002.5・5・10・20270930808,0004・8・16・324201,48010010,0002501,000上記診断保障額の50%上記三大疾病入院保障額の50%上記三大疾病手術保障額の50%5・10・20・405301,850▶3 保険料の払込方法について保険料の払込方法は「月払い」です。加盟組合ごとに「給与天引き」または「指定口座自動振替」での実施になります。▶4 満期返れい金・契約者配当金この保険には満期返れい金・契約者配当金はありません。▶5 脱退時の手続き・返れい金ご加入後、保険の解約を希望される場合は、所属の労働組合へご連絡ください。なお、解約された場合でも、解約返れい金はございません。注意喚起情報 損害保険会社「医療保険(1年契約用)」ご加入に際してご加入者にとって不利益になる事項など、特にご注意いただきたい事項をこの「注意喚起情報」に記載しています。ご加入される前に必ずお読みいただきますようお願いします。本書面はご契約に関するすべての内容を記載しているものではありません。なお、ご不明な点については、「損害保険会社 引受契約 重要事項説明書<共通事項>」の▶ 2ご相談窓口等(42ページ)までお問い合わせください。▶1 告知義務等ご加入時における注意事項(加入申込書の記載上の注意事項)保険金の種類診断保険金(診断保障)三大疾病入院保障三大疾病手術保障保険金をお支払いする場合保険金の額被保険者が保険期間(契約期間)中(発効日または更新日以降)に急性心筋梗塞を発病し、冠状動脈に狭窄(きょうさく)または閉塞があることが心臓カテーテル検査によって医師により診断され、その治療を直接の目的として入院を開始したとき●被保険者が悪性新生物に生後はじめて羅患し、医師または歯科医師によって病理組織学的所見により診断確定され、その治療を目的として初めて入院を開始したとき。●初年度契約から継続前契約までの連続したいずれかの保険期間中に既に診断確定された悪性新生物が治癒または寛解状態となり、その後初めて悪性新生物が再発または転移したと診断確定され、その治療を直接の目的として初めて入院を開始したとき。●初年度契約から継続前契約までの連続したいずれかの保険期間中に既に診断確定された悪性新生物とは関係なく、新たに悪性新生物が診断確定されその治療を直接の目的として入院を開始したとき。(※●に該当した場合でも、上記●に該当する最終の診断確定日から1年間は保険金をお支払いしません。※上述の規定にかかわらず保険金支払事由に該当する場合で、その原因が乳房の悪性新生物の場合は、この保険契約が継続されてきた初年度契約の初日からその日を含めて90日を経過した日の翌日の午前0時より前に該当した場合は保険金をお支払いしません。)被保険者が保険期間(契約期間)中(発効日または更新日以降)に脳卒中を発病し、それにより言語障害、運動失調、麻痺等の他覚的な神経学的症状が急激に発生し、かつ、CTまたはMRIによってその責任病巣が医師により確認され、その治療を直接の目的として入院を開始したとき●被保険者が上皮内新生物等に生後はじめて羅患し、医師または歯科医師によって病理組織学的所見により診断確定されたとき。●初年度契約から継続前契約までの連続したいずれかの保険期間中に既に診断確定された上皮内新生物等が治癒または寛解状態となり、その後初めて上皮内新生物等が再発または転移したと診断確定されたとき。●初年度契約から継続契約前までの連続したいずれかの保険期間中に既に診断確定された上皮内新生物等とは関係なく、上皮内新生物等が新たに生じたと診断確定されたとき。(※●に該当した場合でも、上記●に該当する最終の診断確定日から1年間は保険金をお支払いしません。)被保険者が三大疾病の治療を直接の目的として入院されたとき被保険者が三大疾病の治療を直接の目的として、病院または診療所で手術または放射線治療を受けられたとき(注1) 時期を同じくして2つ以上の手術を受けられた場合は、倍率の高いいずれか1つの手術のみ対象となります。また、手術の種類によっては支払の制限があります。(注2) 放射線治療を複数回受けた場合は、施術の開始日から60日の間に1回の支払いを限度とします。三大疾病入院保険金日額×100倍※保険期間のうち1回のみ お支払い※生涯の回数制限無し急性心筋梗塞診断保険金脳卒中診断保険金悪性新生物診断保険金上皮内新生物等診断保険金三大疾病入院保険金三大疾病手術・放射線治療保険金三大疾病入院保険金日額×10倍※保険期間のうち1回のみ お支払い※生涯の回数制限無し三大疾病入院保険金日額×入院日数(1入院の支払限度期間は入院開始日から180日目までの間)手術の種類により、三大疾病入院保険金日額×倍率① 所定の重大手術 40倍② ①以外の手術で入院中に受けた手術 20倍③ ①・②以外の手術 5倍④ 放射線治療 10倍三大疾病入院保障三大疾病手術保障り診断確定されたとき。●初年度契約から継続前契約までの連続したいずれかの保険期間中に既に診断確定された上皮内新生物等が治癒または寛解状態となり、その後初めて上皮内新生物等が再発または転移したと診断確定されたとき。●初年度契約から継続契約前までの連続したいずれかの保険期間中に既に診断確定された上皮内新生物等とは関係なく、上皮内新生物等が新たに生じたと診断確定されたとき。(※●に該当した場合でも、上記●に該当する最終の診断確定日から1年間は保険金をお支払いしません。)被保険者が三大疾病の治療を直接の目的として入院されたとき被保険者が三大疾病の治療を直接の目的として、病院または診療所で手術または放射線治療を受けられたとき(注1) 時期を同じくして2つ以上の手術を受けられた場合は、倍率の高いいずれか1つの手術のみ対象となります。また、手術の種類によっては支払の制限があります。(注2) 放射線治療を複数回受けた場合は、施術の開始日から60日の間に1回の支払いを限度とします。上皮内新生物等診断保険金三大疾病入院保険金三大疾病手術・放射線治療保険金日額×10倍※保険期間のうち1回のみ お支払い※生涯の回数制限無し三大疾病入院保険金日額×入院日数(1入院の支払限度期間は入院開始日から180日目までの間)手術の種類により、三大疾病入院保険金日額×倍率① 所定の重大手術 40倍② ①以外の手術で入院中に受けた手術 20倍③ ①・②以外の手術 5倍④ 放射線治療 10倍【基本契約・医療上乗せ特約・三大疾病特約共通のご注意】●手術とは、次の①~③のいずれかに該当する診療行為をいいます。①公的医療保険制度における医科診療報酬点数表に、手術料の算定対象として列挙されている診療行為 ②公的医療保険制度における医科診療報酬点数表に、輸血料の算定対象として列挙されている診療行為のうち、造血幹細胞移植 ③先進医療に該当する診療行為(※1)●放射線治療とは、病気の治療を直接の目的とする次の①・②のいずれかに該当する診療行為をいいます。①公的医療保険制度における医科診療報酬点数表に、放射線治療料の算定対象として列挙されている放射線照射および電磁波温熱療法。ただし、血液照射は除きます。②先進医療に該当する放射線照射および電磁波温熱療法●先進医療とは、厚生労働大臣が定める高度の医療技術を用いた療養を対象とし、厚生労働大臣告示に定める先進医療(先進医療ごとに厚生労働大臣が定める施設基準に適合する病院または診療所において行われるもの)に限ります。●1回の入院(1入院)とは次の①~③のいずれかに該当する入院をいいます。①入院を開始した時から、終了する時までの継続した入院②入院を2回以上した場合で、それぞれの入院の原因となった身体障害が同一のとき、または医学上重要な関係(※2)があるときは、それらの入院を合わせた入院。ただし、傷害入院保険金または疾病入院保険金の支払われることとなった最終の入院が終了した日の翌日からその日を含めて180日を経過した日の翌日以後に開始した入院については、前の入院とは異なった入院とみなします。③被保険者は保険金の支払われる入院期間中にさらに保険金を支払うべき身体障害を被った場合は、当初の保険金を支払うべき入院とその後の保険金を支払うべき身体障害による入院とを合わせた入院。※1治療を直接の目的として、メス等の器具を用いて、生体に切開、切断、結紮、摘除、郭清、縫合等の操作を加えることをいいます。※2たとえば、高血圧症とそれに起因する心臓疾患・腎臓疾患等の関係や、胃がんとそれの転移による肝臓がんとの関係等をいいます。⑷引受条件(ご契約金額等)①ご契約金額(入院保険日額)につきましては、下記「▶2 保障額と保険料」に記載した中からご選択いただけます。被保険者の満年齢・性別・年収等を参考にお選びください。実際にご加入いただくにあたってのご契約金額については、当総合パンフレットをご参照ください。②新規にご加入の場合は満64歳まで、継続加入の場合は満79歳までご加入いただけます。なお、いずれも保障開始日時点における満年齢によります。▶2 保障額と保険料保険料は性別にかかわらず「一律」です。保障開始日時点での満年齢が60歳以上の方は60歳未満の方とは別の保険料となります。契約額ごとの保険料は以下のとおりです。⑴基本契約 組合員・配偶者・子ども・その他親族保険料満年齢(保障開始日時点)0歳~59歳60歳~79歳3,000円5,000円8,000円10,000円20,000円15,000円590円1,580円980円2,630円1,570円4,200円1,960円5,250円2,940円7,880円3,920円10,500円入院日額⑵医療上乗せ特約保障額緩和医療終身医療介護・認知症火災・自然災害資料賠償交通災害緩和生命入院・手術生命・後遺障害全保障共通事項重要事項説明書終身生命休業長期収入59

元のページ  ../index.html#60

このブックを見る