25年度版ゆうゆう総合パンフ
66/103

BC保障内容基本契約死亡引受団体こくみん共済 coop▶2 ご加入にあたって契約は「全トヨタ労連総合保障共済実施規則」の規程に基づき実施します。新しくこくみん共済 coop の引受契約(共済契約)をされる場合は、各都道府県生協の組合員となっていただく必要があります。詳細は、「こくみん共済 coop 引受契約 共通事項(47ページ)」を参照ください。また、質問表に該当する場合またはこくみん共済 coop が申込内容の確認の結果、加入できない場合があります。▶3 加入できる方(被共済者になることができる方)⑴契約者との続柄が次の範囲内である方▶4 共済商品について▶6 一部のご職業について(加入限度について)⑴保障開始日において、次のご職業に従事している方は、被共済者と払込方法払込期間40年払込満了年齢59歳災害死亡特約重度障がい災害死亡災害重度障がい100%100%加入年齢死亡共済金額(基本契約保障)加入年齢死亡共済金額(基本契約保障)共済金額を制限する職業・職種名区分AABC・競馬、競輪、オートレース、競艇等の職業競技者・潜水、潜函、サルベージ、その他これらに類する職業・坑内、隧道内作業に従事される方・近海または遠洋漁業の船舶乗組員・1,000トン未満の船舶乗組員・警察官、海上保安官、その他これらに類する職業・自衛官(防衛大学校生を含みます)・ハイヤー、タクシー運転手500万円2,000万円500万円加入年齢死亡共済金額(基本契約保障) 0 歳〜満70歳 0 歳〜満14歳満15歳〜満60歳満61歳〜満70歳 0 歳〜満14歳満15歳〜満60歳満61歳〜満70歳200万円終身生命保障 こくみん共済 coop 「終身生命共済」このパンフレットに記載されている内容は2019年8月1日発効以降にご加入された契約に関する内容です。それ以前のご契約に関する内容はご加入時の総合パンフレット・重要事項説明書にてご確認ください。当重要事項説明書(契約概要・注意喚起情報)は、ご契約に際して特にご確認いただきたい事項を記したものです。ご契約の前に必ずお読みいただき、内容を確認・了解のうえ、お申し込みください。なお、ご契約の内容は商品名に応じた事業規約・細則にて定まります。「契約概要」「注意喚起情報」は、ご契約内容のすべてを記載したものではありません。ご不明な点がありましたら、こくみん共済 coop までお問い合わせください。契約概要 こくみん共済 coop 「終身生命共済」▶1 引受団体と根拠規程について終身生命保障は、こくみん共済 coop が定める「終身生命共済事業規約」「同細則」に基づき実施します。詳細については、全トヨタ労働組合連合会ホームページに掲載してありますので必ず内容をご確認ください。①契約者ご本人②契約者の配偶者(内縁関係にある方および同性パートナー(以下「内縁関係にある方等」)を含む。ただし、契約者または内縁関係にある方等に婚姻の届け出をしている配偶者がいる場合を除く。以下同様。)※同性パートナーとは、戸籍上の性別が同一であるために、法律上の夫婦と認められないものの、婚姻関係と異ならない程度の実質を備える状態にある方をいい、パートナー関係を将来にわたり継続する意思をもち同居により婚姻関係に準じた生活を営んでいる場合に限り、配偶者に含みます。※内縁関係にある方等とは、生活実態をもとにこくみん共済 coop が認めた方をいいます。また戸籍上の性別が同一である場合については、加入時に確認書類の提示(自治体の同性パートナーシップの証明書、住民票、当会所定の確認書のいずれか)をお願いしています。③契約者と生計を一にする、契約者の子、父母(継父母を含みます)、孫、兄弟姉妹および子の配偶者(嫁・婿)④契約者と生計を一にする、契約者の配偶者の子、父母(継父母を含みます)、孫、兄弟姉妹および子の配偶者(嫁・婿)⑵新規加入年齢について当総合パンフレット(15ページ)を参照ください。事業規約共済商品名称終身生命共済せいめい共済 終身生命プラン 基本タイプ「終身生命保障」は一生涯続く遺族保障です。終身生命保障は共済期間(契約期間)が終身であるため契約の更新はありません。▶5 共済期間(契約期間)と掛金払込期間について⑴共済期間基本契約の共済期間(契約期間)は終身となります。※[災害死亡特約]については、被共済者の年齢が満80歳となった日の直後に到来する発効日の年応当日の前日までとなります。⑵掛金払込期間①基本契約の掛金は、5年から40年までの範囲で、かつ満59歳までに払い込みを終えていただきます。ただし、ご加入時の年齢によって次のとおりとなります。ご加入時の年齢 0〜19歳満20〜54歳②災害死亡特約の掛金は、上記の掛金払込期間中は、基本契約の掛金と同時に払い込んでいただきます。また、払込満了から満80歳までの共済期間(契約期間)の掛金は、払込満了時に別途一括して払い込んでいただきます(こくみん共済 coop 所定の利率で割り引きます。なお、利率は変動する場合があります)▶7 契約できる共済金の限度について⑴終身生命保障に契約できる申込額は、基本保障300万円または500▶8 掛金額終身生命保障の掛金は、加入時の年齢・性別等により異なります。具体的な金額は「当総合パンフレット(16ページ)」を参照ください。※発効日からの経過期間によっては、払込掛金額が死亡共済金を上回▶9 割り戻し金について毎年5月末に決算を行い、剰余金が生じた場合、割り戻し金として還元します(5月末現在の有効契約が対象となります)。この割り戻し金は利息をつけてすえ置きます。なお、すえ置かれた割り戻し金は、共済期間の途中に、契約者からのご請求に基づきお支払いすることもできます。▶10 共済金のご請求について支払事由が発生した場合は、ただちにその状況や程度について全トヨタ労連(ゆうゆうセンター)を通じてこくみん共済 coop に連絡してください。共済金請求書等必要な書類一式を送付しますので、遅滞なく共済金の請求を行ってください(必要書類が提出されない場合、共済金を支払いできないことがあります)。※共済金が請求いただける期間は、共済事由の発生した日の翌日から3なることができません。①力士、拳闘家、プロレスラー、軽業師、その他これらに類する職業②テストパイロット、テストドライバー、その他これらに類する職業⑵被共済者の職業が下表にあてはまる場合には、共済金額を制限させていただくことがあります。「▶7 契約できる共済金の限度について」(65ページ)を参照ください。万円です。⑵こくみん共済 coop の契約にすでにご加入の方については、共済金を制限させていただくことがあります。⑶基本契約保障額、災害死亡特約に関する加入限度 0 歳〜満14歳満15歳〜満60歳満61歳〜満70歳<共済金額を制限する職業に従事されている方>「▶6 一部のご職業について(加入限度について)」(65ページ)の区分に応じて次のとおりです。区分<重度障がい状態の方>重度障がい状態の方は、年齢に応じて次のとおりです。 0 歳〜満70歳※重度障がいとは、両眼を失明された状態、両下肢の用を全廃された状態など、こくみん共済 coop が定める身体障害等級別支払割合表(99ページ)の第1級、第2級、第3級の2・3・4の重度の身体障がいの状態をいいます(以下同じです)。る場合があります。年間です。※3年間を過ぎた場合は請求権が消滅します。災害死亡特約500万円2,000万円500万円災害死亡特約200万円災害死亡特約500万円500万円500万円2,000万円500万円500万円2,000万円500万円500万円500万円2,000万円500万円重重重重要要要要事事事事項項項項説説説説明明明明書書書書全全全全保保保保障障障障共共共共通通通通事事事事項項項項生生生生命命命命・・・・後後後後遺遺遺遺障障障障害害害害緩緩緩緩和和和和生生生生命命命命終終終終身身身身生生生生命命命命入入入入院院院院・・・・手手手手術術術術緩緩緩緩和和和和医医医医療療療療終終終終身身身身医医医医療療療療ががががんんんん介介介介護護護護・・・・認認認認知知知知症症症症休休休休業業業業長長長長期期期期収収収収入入入入交交交交通通通通災災災災害害害害賠賠賠賠償償償償火火火火災災災災・・・・自自自自然然然然災災災災害害害害資資資資料料料料65

元のページ  ../index.html#66

このブックを見る