その他家族配偶者組合員その他家族配偶者組合員家族配偶者その他組合員家族配偶者その他組合員Aタイプ基本契約のみ(特約なし)Bタイプ基本契約 医療上乗せ特約Cタイプ基本契約 三大疾病特約Dタイプ基本契約 医療上乗せ特約 三大疾病特約満60歳〜満79歳満60歳満79歳!!〜!(保障額の範囲)(保障額の範囲)(保障額の範囲)保障期間中に病気やケガ、認知症などにより、要介護2以上または障害支援区分3以上と認定されたときに下表の保障額(生涯で1回限り)をお支払いします。※詳しい加入できる方の範囲は、P.25「2加入できる方と保障額の範囲」をご参照ください。加入できる方加入(継続)時年齢加入できる方加入(継続)時年齢加入(継続)時加入できる方年齢 加入できる方※(保障額の範囲)加入(継続)時年齢組合員(本人)組合員の配偶者その他家族組合員・配偶者の両親100万円(入院日額保障)日額 10,000円日額 8,000円日額 5,000円日額 3,000円(入院日額保障)日額 10,000円日額 8,000円日額 5,000円日額 3,000円(入院日額保障)日額 10,000円日額 8,000円日額 5,000円日額 3,000円介護保障60円460円760円1,580円3,780円保障額保障額保障額5,070円4,060円2,580円1,560円180円1,380円2,280円4,740円11,360円300円2,300円3,800円7,900円18,920円300万円500万円(基本のみ)2,490円2,000円1,260円750円(基本のみ)6,710円5,370円3,360円2,010円介護認定保障保障期間中に要支援1以上または障害支援区分1以上と認定されたときに一時金10万円(生涯で1回限り)お支払いします。AタイプAタイプ加入(継続)時掛金年齢(基本+医上)3,070円2,510円1,580円970円(基本+三大)3,900円3,130円1,970円1,150円(基本+医上)7,930円6,360円4,020円2,430円(基本+三大)11,390円9,110円5,700円3,410円(保障額の範囲)(入院日額保障)日額 10,000円日額 8,000円日額 5,000円日額 3,000円保障期間中に認知症と診断されたときに一時金10万円(生涯で1回限り)お支払いします。BタイプCタイプBタイプCタイプ加入できる方700万円420円3,220円5,320円11,060円26,500円(基本+医上+三大)(基本+医上+三大)認知症保障DタイプDタイプ保障額掛金4,480円3,640円2,290円1,370円12,610円10,100円6,360円3,830円14,260円11,410円7,150円4,320円●退職者会移行時に移行届に印字されている保障額を変更することはできません。(解約のみ可能です。)●継続・更新時に満64歳までの方は、加入できる保障額の範囲で新規加入・増額・減額することができます。●満65歳以上の方は保障額を減額することができます。●退職者会移行時に移行届に印字されている保障額を変更することはできません。(解約のみ可能です。)●継続・更新時に満64歳までの方は、加入できる保障額の範囲で新規加入・増額・減額することができます。●満65歳以上の方は保障額を減額することができます。●組合員(本人)が満65歳以降新規加入および増額・継続をされるときは、組合員(本人)がゆうゆう共済退職者会に移行していることが必要となります。●退職者会移行時に移行届に印字されている保障額を変更することはできません。(解約のみ可能です。)保障額の範囲は以下のとおりとなります。保障額の範囲は以下のとおりとなります。保障額の範囲は以下のとおりとなります。満59歳加入タイプ0歳〜満59歳保障内容「入院保障」「手術保障」「先進医療費用保障」(患者申出療養保障あり)0歳〜保障内容0歳〜満64歳満65歳〜満69歳満70歳〜満74歳満75歳〜満79歳満80歳〜満84歳保障額41入院・手術保障緩和医療保障介護・認知症保障ゆうゆう共済退職者会
元のページ ../index.html#42