〇web会議を⽬的とした稼働式ブースの補正予算に反対。 -13- 楠 湖⻄市 (P.) ⽥境 幸⽥町 (P.) ①カーボンニュートラル(CN)の対応 「湖⻄市地球温暖化対策実⾏計画策定」に向けて、その内容について、一般質問を⾏う。その中の回答にて、今後新築、改築する施設(給⾷センター、消防署)からZEB化に向けて調整することや、温熱効果ガスの吸収量の⽬標と対策の一環で、アマモの活⽤、森林吸収減の確保について研究を進めることを確認する。 ①カーボンニュートラル(CN)の対応 ⼤⾬での道路冠水発⽣に伴い、CN促進に必要不可⽋な道路インフラの排水対策および町内懸念地域の対策を質し、県と連携し、1⽇でも早い菱池遊水地の稼働と、計画的な排水機場更新による内水反乱防止を確認した。 ⑥行政のDX推進施策 DX推進特別委員会が動き始め、議員の反応は概ね良好。11⽉15⽇に⻑久手市を視察予定。 〇「湖⻄市農地等災害復旧事業分担⾦徴収条例」を制定 台風2号の影響により、市内で発⽣した農業⽤地の⼟砂災害の復旧について、国からの支援を受けることが出来なかった40万円以下の農地災害復旧についての支援を可能にする。 新型コロナウイルス感染症対応地⽅創⽣臨時交付⾦を活⽤し、web会議を⽬的とした4⼈⽤と2⼈⽤の稼働式ブース(2基で550万円)を購⼊する補正予算に対し、使⽤⽬的が不明確(いらない)として反対討論を⾏ったが、賛成多数で可決。当該交付⾦は何にでも使⽤してよいとのことだが、市⺠のために使って欲しい︕ 〇【令和4年度決算報告】 ・一般会計 【歳⼊】204億4004万円 【歳出】190億48万円 ・財政⼒指数 1.03 〇横断歩道の新設 雑⽊林による死⾓排除を地元議員および区と課題共有し、町への働きかけや県議との連携など、2年かけて新設。 (前年度⽐+4億8997万円(2.5%))
元のページ ../index.html#14