第31 期後前期 統一テーマ活動報告(23年10月度報告)
13/29

-12-堀内 豊川市 (P.) 及部 豊橋市 (P.) 平松 柳元 ⽥原市 (P.) ①カーボンニュートラル(CN)の対応 環境パートナーシップの締結について、「穂の国まちづくりネットワーク」と令和5年9⽉5⽇に締結でき、環境基本計画の⽬標値である10件を達成。 ⑤子育て支援策 会派「とよかわ未来」から来年度の予算編成に関する要望書を提出。その中で、市⻑マニュフェストにも「保育園等の給⾷費の無償化を継続・実施」「⼦どもの医療費を高校卒業まで通院も無料化にしてください」2点を反映させた。 ①カーボンニュートラル(CN)の対応 会派要望書での事業促進を要望 ⑤子育て支援策 ⼩中学校給⾷費無償化継続に向けた要望活動 保育所の充実(保育士労働条件含む) 放課後児童対策 ①カーボンニュートラル(CN)の対応 一般質問にて「CN実現に向けた取組み」の⽅策を問う。 ➅⾏政のDX推進施策 ⽥原市DX⽩書の作成・公表。また、公共施設の照明LED化(図書館、博物館、街路灯)、太陽光発電設備を道の駅、⼩中学校の屋上に設置。 〇市⻑選挙で⽵村ゆきお⽒2期⽬の当選(連合愛知推薦) 〇市本庁舎建替え等基本構想案の住⺠説明会を10⽉下旬 から市内5箇所で開催予定 〇会派で、来年度の予算編成に関する要望書を市⻑へ提出 〇豊橋市⼩中学校給⾷費無償化期間延⻑ 令和5年4⽉から9⽉末までの期間で計画された事業でしたが9⽉議会の補正予算に於いて、臨時交付⾦を活⽤し、12⽉末までの3か⽉間延⻑が実施されます。 ○サーフタウン構想住宅開発事業・・・全国有数なサーフスポットの⾚⽻根ロングビーチの近隣に25区画の宅地を造成中。 ・令和6年4⽉より宅地の販売開始。 ○粗⼤ごみ⼾別収集事業・・・粗⼤ごみを、有料で自宅まで収集にいく事業が10⽉より始まる(1点当たり800円)

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る