第31 期後前期 統一テーマ活動報告(24年1月度報告)
20/29

④ 地域への貢献活動 ① カーボンニュートラル(CN)への対応 ⑤ 子育て支援策 ⑥ 行政のDX推進施策 ⑦ 人手不足解消への対応(多様性や多文化共生への対応など) ② 誰もが自由に安心して移動できるモビリティ社会の実現 ③ 自動車整備士・ドライバーの更なる魅力向上 【アマモ増殖イベント】 2023年11月20日(月) □デンソー労組主査イベント「アマモ増殖」にコーディネータとして参画 昨年に引き続き「アマモ増殖」イベントを実施、イベントの前に浜名湖のアマモ活動の 第一人者の徳増氏より、昨年の活動の成果(育成状況)とブルーカーボンクレジットに ついて、参加者にもわかりやすく教示していただいた。 当日は風が強く、安全を確保しながらアマモの種まきと苗の捕植を実施した。 全トヨタ労連 31期(前)統一テーマ 経過報告シート 山口グループ 活動期間:2023年10月~12月 【活動選定項目】 国・県・市町で連携して取り組むテーマを 設定 具体的活動 選択した項目 テーマ ① 今後の活動 所属議員 (エネルギー政策、水素社会、電動車) 楠 浩幸 -20-【図や活動の様子が分かる写真など】 静岡大学 笹浪教授のレクチャー (調査・研究含む) (例:部活地域移行、ボランティア団体の後継者育成) 湖西市 次年度は種の採取からイベントを企画したい。 徳増氏からアマモの苗の説明 船上から浜名湖に種まき

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る