第31期後半期 統一テーマ活動報告 (24年10月度報告)
12/27

・平松 ・柳元 田原市 ・楠 湖西市 ・田境 幸田町 ・公立保育園の適正化(6園➡2園) 津波対応と小規模保育・混合保育等から適正化の検討 ・多世代交流施設の事業者選定がスタート 他世代の交流を生み出す場として、市民プール、温浴施設、スタジオ、子育て・高齢福祉拠点の施設整備。 ・湖西市長選挙 ・静岡県議会議員補欠選挙 ・衆議院議員解散総選挙? ・10月19日(土)町村合併70周年式典開催に向け、70周年記念事業を推進中。9月には飲食に限らず利用可能な生活応援チケット(3000円/人)を配布し、町内商工事業者の活性化を促す。 ・移動型バリアフリートイレトレーラー(随意契約)の導入可決。 ・カーボンニュートラルへの対応 公共施設に費用低減に効果的なPPA方式で太陽光発電設備を導入 ・ZEV(ゼロエミッション車)や低公害車の導入 公用車9台をHEV(新車)へ入れ替え ・カーボンニュートラルへの対応 湖西市議会9月定例会一般質問(湖西市のカーボンニュートラル施策について) ・水素社会に向けた環境づくりの促進 →中小企業等の支援体制構築を調査、研究(環境経済部長) ・SDGs17ゴールをどう推進されるのか →庁内の共通認識醸成する環境を整えたい(環境経済部長) など 11月17日? 同時選挙

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る