-12-豊橋市 田原市 湖⻄市 幸田町 ・及部 ・平松 ・柳元 ・楠 ・田境 ・令和7年度市政運営に関する要望書を提出 環境問題:『あいち自動車ゼロエミッション加速化プラン』に基づき ・「たはらゼロカーボンシティ推進事業費補助金」の利用状況を確認し、この補助金事業を今後の市民にどのように広報して推進していくかを確認した。 ・カーボンミュートラル 浜名湖アマモ養殖「第3回アマモの種まき」イベント開催 ・大阪府能勢町の「SDGs未来都市事業」を常任委員会で視察し、担当課へ働きかけ。 ・一般質問において、行政のDX推進施策の考え方や進捗をフォロー。前向きな取り組みが確認できた。 取り組みを進めることを要望した。 ① 水素ステーション普及に向けた取り組み ② EV充電スタンドの整備・普及に向けた取り組み ③ 公用車への次世代自動車(FCV・PHV・EV・HV)の導入や公共 ④ 交通や物流事業に対する導入支援を積極的に取り組むこと。 ・11/10に豊橋市長選挙が行われ長坂新市長が就任した。 長坂市長は、2年以上に渡り行政と議会で検討を進めてきた「多目的施設及び豊橋公園東側エリア整備運営事業」について、すでに契約を結んでいる『豊橋ネクストパーク』に対して、就任してすぐに契約解除を申し入れた。(選挙公約) 議会に報告なく軽視した形での契約解除の申し入れは、建設賛成派が多い議会との対立構造となっている。 ・臨海部に発電出力74,950kW(15万世帯分)、木質専焼の「愛知田原バイオマス発電所」が11月末より運転開始。 ・田原市の農業は、令和4年市町村別農業産出額900億円(全国2位)、また、花き産出額は全国1位。 ・11月17日(日):湖西市長選挙(無投票) 両選挙とも推薦候補が当選しました。 ・ラリー三河湾開催2年目も町内コース観戦スポットを設置し、 地域の活性化を図る。警備員配置などで110万円の補正。 ・障がい者手帳を待たない65歳以上を対象に、難聴高齢者補聴器購入を補助。見込み額60万円の補正。 :静岡県議会議員補欠選挙(無投票)
元のページ ../index.html#12