第30 期後半期 統一テーマ活動報告(22年10月度報告)
12/27

全トヨタ労連 30期(後)統一テーマ 経過報告シート 永井グループ 活動期間:2022年7月~9月 産業目線 関連 計画Ⅰ.刈谷市としての取り組み強化→ ①ゼロカーボンシティ宣言が実現 計画Ⅱ.会派要望フォロー(地産地消のクリーンエネルギー確保(モデル地区))→ 自治体電力会社設立(市の事務事業のCO2を約35%削減 計画Ⅲ.その他 市民、事業者向け、CO2削減に対する支援を訴えた。 → 来年公表される総合計画に、支援を進めることは記載された。 ◇2023年度(来年度)予算編成に関する要望書」を稲垣市長に提出。 カーボンニュートラル社会の実現を直接市長に説明し理解を求めた。 ◇令和5年6月に市から提示された第8次刈谷市総合計画(案)に対し、「CO2の削減目標を事業毎ではなく、市全体での目標の制定」を提言。 全体での目標を明確にすることで、今後の市の施策実現に繋げていく。 ・「2023年度(来年度)予算編成に関する要望書」の実現に向けフォロー ・永井グループでのカーボンニュートラルについての勉強会を実施(計画中) 所属議員 伊藤幸弘 黒川智明 中嶋祥元 鈴木浩二 佐原充恭 深谷英貴 11【具体的内容】 ・公共施設の屋根を活用し太陽光パネル設置すること ・公共施設の照明をすべてLED化すること ・次世代自動車補助にサブスクリプションも対象にすること など ※中嶋議員と佐原議員は会派離脱してます 【活動選定項目】 具体的取り組み項目 カーボンニュートラル(CN)への対応 前回まで 活動状況 今回 具体的活動 今後の活動 ① カーボンニュートラル(CN)への対応 刈谷市

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る