-10-山口G(旧西久保G)報告資料(#3地議連情報交換会・#3政治センター幹事会)報告期間:1月~3月 議員 ⾃治体 ・ユタカクラブ幹事会及び研修会に参加(2022.12.10) ・前⻄久保G会合開催(11/23)以降未実施。今後は、2023.05.19(⾦)に開催予定 鈴⽊(英) 井村 加藤(嘉) 原 G全体 岡崎市 (P.12) ⽝飼 ⻄尾市 (P.13) 堀内 豊川市 (P.14) 及部 豊橋市 (P.15) 田原市 (P.16) 平松 柳元 統一テーマ 令和5年度 当初予算一般会計は過去最大の約1,342億2,000万円(前年対⽐5%増) ・予防接種⽀援︓50歳以上の⽅へ帯状疱疹の予防接種費用の一部を助成。 ・⼦育て⽀援︓⼩学1年生〜中学3年生までの児童・生徒に図書カード(5,000円)を⽀給。 ・⻄尾市議会の最大会派「新政令和」から2月28⽇、大飼勝博議員が諸般の事情により退会し「無所属」となる。 ・⻄尾市⽅式PFI事業の⾒直し問題で指定管理を巡る訴訟など、SPCが市を相⼿取った訴訟の判決が3月に3件あったが、いずれも請求は棄却された。 ※SPC側の訴訟判決で請求が棄却され、⻄尾市⽅式PFI事業の⾒直問題解決に一歩前進する判決であると考えます。 ・豊川コミュニティバスがイオンモール開業に伴い敷地内に乗入れ。 ・3月定例会に於いて⼩中学校給⾷費が令和5年 4月〜9月までの半年間無償化が決まりました。 【田原市政20周年記念⾏事開催が決定】 ・市政施⾏20周年を迎える令和5年度を節⽬として、これまでのトピックス ・代表質問にて、加藤(嘉)議員が脱炭素の取組をさらに言及する。 ・会派予算要望による施策の促進 公共施設や⺠間施設への太陽光発電設備の設置に係る補助。 中央総合公園内に設置する太陽光発電設備と大型蓄電池を活用したエネルギーマネジメントシステムの構築に対する補助。 国が認証する制度の活用(J-クレジット森林管理プロジェクト)。 ・カーボンニュートラル推進事業者補助⾦事業が終了。 当初予算︓96,000,000円 申請件数︓91件 交付予定額︓71,854,000円 予算執⾏率︓74% ・3月定例会の一般質問にて、カーボンニュートラル(CN)の取組に対し言及する。 ・3月市議会定例会の一般質問で「豊川市のカーボンニュートラルの対応」について言及する。(経過報告シート⑤⑥参照) ・FCV/EVの普及に向けた取組みの充実 EV⾃動⾞︓令和4年度 100台 ⇒令和5年度 175台 PHV⾃動⾞︓令和4年度 55台 ⇒令和5年度 100台 燃料電池⾃動⾞︓令和4年度 9台 ⇒令和5年度 10台 ・地球温暖化対策実⾏計画が組み込まれた「たはらガーデンシティ推進計画」の改定令和5年3月)
元のページ ../index.html#11