第30 期後半期 統一テーマ活動報告(23年1月度報告)
26/27

所属議員 田崎守人樹神グループ半⽥市大府市刈谷市東海市知多市その他合計▲通勤通学先の流⼊・流出⼈⼝(⼈ / 1⽇)-25-活動期間:2022年10月~12月3,4542,8862,7492,1501,1424,79617,177駅名尾張森岡 駅緒川 駅石浜 駅東浦 駅合計▲武豊線 乗⾞⼈数(⼈ / 1⽇)全トヨタ労連30期(後)統一テーマ経過報告シート産業目線【活動選定項目】具体的取り組み項目今回具体的活動今後の活動東浦町への流⼊⼈⼝1,8351,1779097577633,7269,167名古屋市大府市刈谷市半⽥市東海市その他合計東浦町からの流出⼈⼝YouTube配信中乗⾞⼈数1⽇平均5401,5531,0191,5574,669東浦町前回まで活動状況 12⽉議会の一般質問に向けて現状調査及び、東浦町役場「まちづくり課」にヒアリングを実施 「誰もが自由に安⼼して移動できるモビリティ社会」について、引き続き調査研究を進めながら、交通事故防止対策にも繋がる提案や働きかけを⾏う。 「CASE」 などの新しい領域に対応できる環境(基盤)整備12月議会一般質問現状認識所感東浦町の多くの方が通勤・通学で、町外へ移動している現状がありますが、町運⾏バス「う・ら・ら」の利⽤者数は、増加していない状況です。町運⾏バス「う・ら・ら」利⽤者数495⼈/1⽇② 誰もが自由に安⼼して移動できるモビリティ社会の実現(問)移動しやすく交流できるまちを目指した改善を︕(答)町運⾏バスの回数券を⺠間バスとタクシーで利用可能にする町運⾏バス「う・ら・ら」の利⽤者数は増加していませんが、住⺠が税負担する住⺠1⼈あたりの年間負担額(2,436円)が大幅に増額しています。利⽤者数を増やすための運⾏経路やダイヤの改善が急務だと考えています。

元のページ  ../index.html#26

このブックを見る