第29期地議連統一テーマ登録(サンプル)
53/72

項目 現状 (他自治体との相対比較、過去取組み状況など) 課題・問題意識 選定 項目★ 組合員目線 ①交通 安全 ・毎月11日の横断歩道の日に交通事故防止の呼びかけ ・小学校へ蛍光ランドセルカバーを贈呈 ・幼稚園や保育園児に向けて「車に乗ったらチャイルド シート」とメッセージ入りの自由帳2650冊を贈呈 ・ストップ・スロー・スマート交通安全3S活動 ・ドライブレコーダーの記録データによる捜査協力 ・高齢者の運転免許自主返納の促進協力 ・65歳以上の方、コミュニティバスの無料化(無期限へ変更) ・街頭防犯カメラの拡充 ・キッズゾーン創設 ②道路 ・危険な箇所に道路反射鏡 ・ガードレールなどの施設設置 ・修繕費用 ・知多刈谷線整備 ・名古屋(港)~三河(岡崎) ・市道舗装工事(大興寺線、太田朝倉線、朝倉線) ・カーブミラー設置 ・横断歩道の増加 ③犯罪 ・防犯灯設置事業、防犯灯電灯料交付事業 ・空き巣、ひったくりなど街頭犯罪の防止や子どもの 連れ去り防止のための防犯教室の実施 ・まちづくり推進員を配置して、市内の巡回パトロールや 交通防犯活動を実施 ・特殊詐欺・架空請求に注意喚起、警察と連携し金融機関 利用者にチラシを配布 ・住宅への空き巣被害(未遂) ・不審者対応 ・防犯カメラ設置 ④防災 ・メルマガ 6200人登録済み ・防災訓練 コミュニティー(1回/年) ・避難所運営ゲーム (HUG)ジュニアリーダー育成 ・風水害レベル5段階評価の周知 ・ハザードマップ全戸配布を実施 ・防災無線が聞こえにくい箇所がある ・防災ラジオの普及に努める ・高齢者のメルマガ登録 ・指定避難所の環境整備 ・災害用トイレの増強 ★ ⑤子育て・教育 ・SORA保育園完成 待機児童無し ・放課後児童クラブで子どもの預かりを行っている ・教科書・スケジュール5市5町にて決めている為、 新人の教職員が自信を持てる ・外国人、つつじヶ丘小学校「えがお」日本語教育 ・児童館が一箇所しか無い(ふれあいプラザ) ・兄弟姉妹の同一保育所への入所 ・子どもの発達障がいの支援 4月に支援事務所を設置 (旧市民病院の中) ・児童発達支援センター定員の拡充(30⇒40名) ・ICT化→電子黒板→タブレット化 ・小中学校トイレの洋式化 ・保育士確保の為大学での説明会 ・50周年マラソン大会 ⑥福祉・介護 ・H29年から自立支援協議会発足 ・旧市民病院内に相談窓口を作る 障害内容によって 相談役を決めている ・3市1町広域連合会の中、知多市の高齢化率が高い 東海22% 大府21.3% 知多市27.3% 東浦25.3% ・相談件数が増加傾向 H30年9,000件が R1年10,000件を超えている 対応職員の疲弊が心配 ・障がい者施設が少ない ・社会福祉協議会と協力し事業、サロン活動の推進、助成 ・高齢者の1人暮らしが増えてきて、孤独死の増加 -52-

元のページ  ../index.html#53

このブックを見る