第29期地議連統一テーマ登録(サンプル)
14/72

2.29期(前) 取り組みテーマについて (1)産業目線 産業目線①~④項目から選択 豊橋市取り組み項目 ④産業道路環境 豊橋市取り組みテーマ 東三河縦貫道路建設促進期成同盟会 (2)組合員目線 組合員目線①~⑥項目から選択 豊橋市取り組み項目 防災 豊橋市取り組みテーマ 避難所の整備 選定理由・背景・思い 組織内議員の具体的取り組み内容 私たちの住む東三河地域は、環伊勢湾地域や三遠南信地域の一翼を担う地方拠点都市地域の8市町村が一体となり、 「職・住・遊・学」の機能が総合的に備わった魅力ある生活空間を創造し、21世紀における新しいライフスタイルをリードしていけるような「生活の都」づくりを目指しています。 具体的には一般国道151号、247号、257号、259号、主要地方道豊橋渥美線(渥美半島縦貫道路)等からなる奥三河山間部から渥美半島までを結ぶ主要な幹線としての機能を備えたY字型の道路となります ① 名豊道路(国道23号蒲郡バイパス)建設促進に関する取り組み。 ② 浜松三ケ日・豊橋道路建設に関する取り組み ③ 三遠南信道路の建設に関する取り組み 上記内容を国・県の機関と定期的な情報交換・交流 を実施し、国会議員・県議会議員との連携で道路の 建設促進に取り組みます。 選定理由・背景・思い 組織内議員の具体的取り組み内容 防災意識の高まりは市民の方々に周知されてきており、飲料水・非常食の備蓄は多くの方々が準備をして頂いて います。災害時は「自助・共助・公助」の考え方で、自助(個人で対応)・共助(個人と行政が力を合わせる)・ 公助(行政が実施する)このことから在宅避難は自助で対応(水・食事は避難所で配布あり)避難所では、 共助・公助となり、行政が準備したもので避難所を運営していく。避難所には様々な問題もあり、特にトイレの 問題は重要となります。グランドに設置される仮設トイレはお年寄りや、体の不自由な方にとっては使用が出来ない 事も考えられます。簡易トイレも臭い等の問題があり豊橋市はマンホールトイレを各避難所(小学校)等に設置を し始めました。4校完成で残り、14校の整備が残っている。 各避難所でのトイレ問題に対しての取り組み。 ① 各避難所のマンホールトイレ・簡易トイレの整備を 推進する。 ② 明海臨海地区産業基地応急救護所の整備を推進する。 -13-

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る