第29期後半期 統一テーマ登録
49/67

2.29期(後) 取り組みテーマについて (1)産業目線 産業目線①~④項目から選択 知多市取り組み項目 ③人材確保 知多市取り組みテーマ 土地区画整備事業の推進 (2)組合員目線 組合員目線①~⑥項目から選択 知多市取り組み項目 ①交通安全 知多市取り組みテーマ 市道の交通安全対策 選定理由・背景・思い 組織内議員の具体的取り組み内容 ・人口は市制施行1970年以降増加を続けてきたが、2015年初めて人口の減少が確認された。 2040年には、約1割減少し、約77,000人となる将来展望の中、現在定住する若い世代の希望を 叶えて安心して子どもを産み、育てられ、住んでいる事に誇りを持てるまちづくりに努める。 ・高齢者の方々が運転免許を返納したあとでも、安全・安心して行きたいところへ行ける移動手段の確保が必要。急速な人口減少・少子高齢化が予測されており、拡散した市街地のままで人口が減少し低密度化すれば、一定の人口密度に支えられてきた医療・福祉・子育て支援・商業等の都市機能の維持が、将来困難になりかねないことが懸念される。 (思い)土地区画整備事業を推進し、良好な住宅用地や商業・工業用地の整備で人口減少社会を見据えたコンパクトなまちづくりを目指す。 ・都市計画マスタープラン改定内容注視 ・立地適正化計画の策定内容注視 ・信濃川東部土地区画整備事業の進捗状況の 確認と所管課、管理組合とのヒアリング ・市民の意見の吸い上げ ・一般質問による人材確保への取り組み 選定理由・背景・思い 組織内議員の具体的取り組み内容 ・交通事故発生件数(2018年調査)1,825件発生している。そのうち、人身事故が254件あり、 子どもと高齢者の事故も増えている。 ・人口の将来展望により高齢者ドライバーが増加していき、運転操作の誤り等による事故が増加する。 ・園児や児童が通行する市道の交通安全対策に不十分な点が見受けられる。 ・組合員より相談や要望が多く寄せられる。 (思い)高齢者や子どもに対する思いやり運転の励行と交通ルールの遵守や交通モラルの向上に努めて、安全で快適な交通社会の実現、交通事故の減少を目指す。 ・高齢運転者への安全運転支援装置の 設置補助制度の要請 ・市道交差点へのハード対策注視 ・児童、生徒の通学時の安全調査 ・一般質問による交通安全への取り組み ・組合員の意見吸い上げ ・所管課とのヒアリング

元のページ  ../index.html#49

このブックを見る