第29期後半期 統一テーマ登録
45/67

項目 現状 (他自治体との相対比較、過去取組み状況など) 課題・問題意識 選定 項目★ 組合員目線 ①交通安全 交通事故のない安全で安心なまちづくりを推進 目 標 関係機関と地域が連携し交通事故を 防いでいる 手 段 交通安全対策を充実させる 【主要施策の令和元年度実績(前年度対比)】 道路反射鏡や標識の設置、運転免許証自主返納の積極 的な推進等の事業実施が進められているが、近年増加 している高齢運転者による重大交通事故の低減に向け た取り組みの充実が必要。 ②道路 誰もが安全に安心して通行できる道路をつくる施策を推進 目 標 安全に移動できる道路環境 手 段 安全な道路環境をつくる 道路施設の維持補修や耐震化を進める 【主要施策の令和元年度実績(前年度対比)】 幹線道路や土地区画整理事業における道路整備により 安全性が向上している。引き続き、駅及び公共施設周 辺を中心の道路改良、橋梁長寿命化等の維持修繕や 耐震化を計画的に進めていくことは必要。 ③防犯 犯罪のない安全で安心なまちをつくる施策を推進 目 標 関係機関と地域が連携して犯罪を 防いでいる 手 段 防犯対策を充実させる 【主要施策の令和元年度実績(前年度対比)】 侵入盗、自転車盗等をはじめとする重点犯罪が前年度 より増加しているが、自転車盗は所有者の無施錠も発 生要因の一つとなっている。犯罪抑制策の市民周知強 化や防犯カメラの新規設置及び全灯LED化の実施に よる防犯力強化を図る必要がある。 ★ ④防災 市民と市が一体となって災害に備える施策を推進 目 標 関係機関と地域が連携して、 災害時に機能できるように備えている 手 段 市民の防災力を向上させる 地域と市の連携を強化する 防災体制を強化する 【主要施策の令和元年度実績(前年度対比)】 施設等の耐震化や避難所等の整備が充実してきている が、特に若い世代に対しての防災情報の入手方法を伝 える工夫と強化が必要。各地域の防災訓練の支援や各種団体や企業等との防災協定締結等により、地域・各種団体と市の連携強化が進んできている。 ⑤子育て・教育 結婚活動、子育て支援サービス、子どもたちにとって楽しい学校をつくる施策を推進 目 標 未来を担う子どもが生まれ健やかに 育っている 手 段 子育て支援サービスを充実させる 快適で安全な学校生活を充実させる 【主要施策の令和元年度実績(前年度対比)】 民間保育施設の開所による多様な保育サービスへの対 応の充実、産前産後の各機会における支援が進められ た。小中学校の普通教室に空調機を設置したことで熱 中症対策が充実。施設を安全に維持していくための長 寿命化計画の策定、計画的な実施が必要。 ⑥福祉・介護 高齢者の保健、介護、福祉サービスを充実させる施策の推進 目 標 地域で支え合う環境 手 段 高齢者の介護者を支援する 障害について理解できる機会をつくる 【主要施策の令和元年度実績(前年度対比)】 高齢者人口の進展とともに要介護者認定の増加も想定 されるため、身近な相談先の確保やニーズに合った効 果的な支援策の展開が必要。各種福祉教室や人権啓発 活動、障害者理解促進事業を通じた市民の理解を深め る機会づくりへの継続的な取り組みが必要。

元のページ  ../index.html#45

このブックを見る