第29期後半期 統一テーマ登録
42/67

項目 現状 (他自治体との相対比較、過去取組み状況など) 課題・問題意識 選定 項目★ 組合員目線 ①交通安全 警察署の誘致活動、交通安全条例の改正 自転車保険の加入促進、高齢者の事故防止活動 信号機設置が遅れている場所の安全対策として、横断点滅機(ぴかっとわたるくん)の設置 警察署の誘致活動が進まない 安全運転サポートカーの普及 市民の交通安全意識の高揚 ②道路 都市計画道路の整備率が低い 狭あい道路が多い 右折帯の未整備 都市計画道路、主要幹線道路の未着手区間が多いこと ※特に県施工の道路・交差点改良 右折帯の未整備による慢性的な渋滞 ③防犯 警察署の誘致活動 地域の青パトの実施 防犯灯の整備 防犯カメラの設置 犯罪のない安心して安全に暮らせる大府市をつくる条例 (平成19年1月)に基づく、犯罪のないまちづくり 基本計画の実践 警察署の誘致活動が進まない 防犯灯のLED化 市民の防犯意識の高揚 ④防災 防災マップの作成、更新全戸配布 災害時総合応援協定の締結(5市) 備蓄食料の整備 防災リーダーの育成 防災学習センターの開設 中学校体育館・柔剣道場(避難所)のエアコン設置 市民の防災意識の高揚 同報無線のデジタル化 地域防災組織の高年齢化、人材確保 小学校体育館(避難所)のエアコン設置 ⑤子育て・教育 民間保育園誘致による待機児童対策 認可外保育園への補助 子育てサポートセンターの建設、運営 マンモス校対策⇒1校:大東小学校の建設 各小学校に放課後クラブ設置 小中学校特別教室へのエアコンの設置 小中学校へのICT教育の推進 子育て支援として出産祝い金(1人:10万円) 年間を通じての待機児童対策 家で子育てしている親への支援の充実 教育環境整備に対する効果の検証 タブレット端末の1人1台化 地域や家庭、社会全体への子育て意識の高揚 出産祝い金の継続 子育ての所有率の高い軽自動車の負担軽減 ★ ⑥福祉・介護 介護保険の広域化(3市1町での広域連合) 全国初の認知症に対する不安のないまちづくり推進条例の制定 ふれあいサロンの設置(市内に約100ヶ所) 発達支援センターの開設 介護老人ホームの施設不足 介護保険料の値上げ 地域包括ケアシステムの確立 介護士の不足 高齢者の所有率の高い軽自動車の負担軽減

元のページ  ../index.html#42

このブックを見る